初見でいきなり落ちるよね? カラテカ | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆
 



昔からありますが

ゲームっぽい動きではなく

やたらリアルだなと感じる動きをする

ゲームってありますよね?

 

 

 

このブログでも紹介した「アウターワールド」

「プリンス・オブ・ペルシャ」などが思い浮かぶ

だが、200ガバスが産まれて初めて見た

リアルなゲームの動きと言えばコイツだ!!









カラテカ

 

 

 

1985年、ソフトプロから発売

元はApple II用のゲームソフトの移植作

このゲームを開発したジョーダン・メックナーが

後に作ったのがプリンス・オブ・ペルシャ

 

 

 

ストーリーはアクマ将軍に攫われた

マリコ姫を助けるため

南斗再試拳の使い手カラテカが

単身、敵のアジトへ乗り込む!!

 

 

 

攻撃方法はパンチとキック

方向キーで上・中・下段攻撃ができた

移動状態と戦闘状態があり

移動状態では走れるが、この状態で敵の攻撃を受けると

なんと1撃で倒されてしまう

敵に遭遇すると戦闘状態にシフトしなければならない!!

 

 

なんと言っても、このゲームの特徴は礼だろう

相手は冷酷非道な悪の軍団なのだが

試合開始時に礼をすると相手も礼をしてくれる

スポーツマンシップに溢れた戦いだ!!

プレイしていた数年後に知ったのだが

この礼をする事で相手は弱体化するらしい

 

 

 

 

初見プレイの時は当然のように

ゲーム開始直後の崖から落下している

 

 

そして...はっきり言おう!!

僕は...いや...僕達はこのゲームの攻略を諦めた...

 

 

 

このゲームはゲーム仲間

ライムくんが友人から借りていたゲーム

仲間達でなんとかクリアしようと

何度も挑戦したのだが

どうやっても通過時にしまる柵がクリアできない

この柵に挟まれると1撃死だ...

 

 

 

なんとかここまでノーミスで来れても

ここで全てやられてしまう...

何度も繰り返した後

僕達の心はボッキリ折れてしまった...

 

 

 

 

攻略法が何時でも調べられる現代

いつかはこの手で

エンディングを見たいゲームです

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!




 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!