お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
1987年...
今までのゲームでは表現できなかった
デカいキャラクターがなめらかに動き
様々なアーケードゲームが
素晴らしい完成度で移植されまくり
ゲーム業界初のCDROMをも後付搭載!
その値段と移植作品の完璧さ
「天外魔境」などのボイス付きRPGなどの
予想を大きく上回る面白さから
夢のマシンと化していたコンシューマ機
PCエンジン
それがとうとうミニで登場!!
PCエンジンミニ
(コナミデジタルエンタテインメントの公式サイトより)
まぁ出るんじゃないかと思ってましたが
NECからじゃなくコナミからなんですんね
なんでもPCエンジンの商標をもっていたのが
NECホームエレクトロニクスとハドソン
NECホームエレクトロニクスは解散して
その商標は現在NECから派生した
NECビッグローブって会社が継承
ハドソンはコナミに吸収されちゃったので
コナミから発売って流れだそうです☆
PCエンジン全盛期にタイムマシンで行けたとして
「ハドソンは将来倒産する!!」
「コナミに吸収されるんだぜ!!」なんて言っても
誰も信じないでしょうなぁ~~
このPCエンジンミニ
まだ発売日などは未定ですが
あのメガドラミニのような盛り上がりを見せるのでしょうか?
今後も目が離せませんですな☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!