恐るべしナスビの呪い 光神話パルテナの鏡 | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆



私事ではありますが

本日、誕生日を迎えることが出来ました☆

年を重ねることへの喜びは少なくなってますが

本年も無事に迎えられたことには

感謝の気持ちで一杯でございます

 

 

 

中学校時代のガバス少年

この時はゲーム友達

「ライム」くん亭に週末は必ず集まり

メトロイドや悪魔城ドラキュラの攻略に

仲間と共に勤しんでいました

このゲームも1人でやり込んだモノではなく

仲間と共に攻略したゲームの1つであります

 

 

 

 

 

光神話パルテナの鏡

 

 

 


1986年に任天堂から発売

たしかディスクシステムの第4弾だったかな?

 

 

 

女神パルテナと女神メドューサ

この2人の女神が統べる国、エンジェルランド

しかし人間嫌いのメドューサは人間に酷い仕打ちばかり

パルテナによって醜い姿に変えられ追放されてしまう

追放されたメドューサは魔物と手を組み

エンジェルランドを攻撃

3種類の神器を奪い、征服してしまう

 

 

 

 

パルテナは最後の力で捕らえられてた親衛隊長

「ピット」を解き放ち弓矢を与えた

ピットの戦いが今始まる...てきなストーリー
 

 

 

ゲームジャンルは

ハートのようなお金を貯めて買い物、修行

ステージクリアなどで主人公が成長していく

アクションRPGシューティング

 

 

ステージは縦に登っていくのと横スクロール

砦は縦、横に固定画面で移動していく

ディスクシステムの特徴

セーブもあり何度もコンテニューできたので

皆でワイワイ遊ぶには持って来いだった

 

 

 

印象に残ってるのはやはり

ナスビ使い?だろう

なんせ投げてくるナスビに当たってしまうと

なんとナスビになってしまう...

治療するには病院に行かないといけなかった

 

 

 

死神が登場した時の音楽も独特

やたら耳に残っている

友人と代わる代わるプレイすることで

親交を深めることができた作品でした

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!