駄菓子屋ゲーセンが青森にオープン!! 元・駄菓子屋ゲーセン息子の レトロゲーム秘密基地 | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆



スマホの普及や家庭用ゲームの高性能化

PCの普及により

わざわざゲームをしに外に出ることがなくなりました

 

 

 

ゲーセンにはそのゲーセンのコミュニティーがあり

近所のゲーム好きが集まり

情報を交換し、切磋琢磨を繰り返し

ゲームの腕と人付き合いを学んだ場所でした

 

 

 

どんどんゲーセンがなくなる現在ではありますが

その集まりを大事にし

レトロゲームに特化したゲーセンも話題になりつつあります

 

 

東京ではミカド、愛知では天野ゲーム博物館

大阪ではザリガニなどが有名ゲーセンになっています!

 

 

そんな中、中年ゲーマーの心をくすぐる

駄菓子屋ゲーセンが青森にオープンしました!!

 

 

 

 

 

元・駄菓子屋ゲーセン息子の

レトロゲーム秘密基地

 

 

 

店主の「りびんぐばーど」さんはアメブロもやっていて

機体の修理や

駄菓子屋ゲーセンのオープンまでの道のりを

ブログで綴っておられ

僕もオープンを心待ちにしてました

 

 

りびんぐばーどさんのブログはこちら

 

 

 

そして、とうとう本日

平成最後の「昭和の日」にオープン!!

 

 

 

所在地:

青森県十和田市稲生町15-31

 

オープン日:

2019年4月29日

(平成最後の「昭和の日」)

 

営業時間:

12:00~22:00

 

営業日:

土、日、祝日

(平日は不定期)

 


店内には手塩をかけて修理された

「アウトラン」「スーパーハングオン」など

体感ゲームもプレイできます!!

是非、りびんぐばーどさんのブログを訪れ

店内の写真をみてください

おっさんホイホイ感、満載です☆

りびんぐばーどさんのブログはこちら

 

 

 

遺産とも言えるゲームの数々

なにより空気感を感じに足を運んでみてください!!

 

 

僕も東北に赴く時があれば

必ず行こうと考えている場所の一つです!!!

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!!