誰もが夢中になったよね! スーパーマリオブラザーズ | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆



忘れもしない小学校6年のとき

スターフォース大会で予選落ちした

全国キャラバンの夏休みも終わり

絶望の中、2学期が始まった

 

 

 

しばらくすると友人トビさんが

目の色を変えて僕に語りかけてきた

なんでもメチャクチャ面白いアクションゲームがあり

夢中で遊んだという事だった

 

 

 

そのゲームは自由度が半端なく

海に空に、地下にまで及び

冒険するのだという

 

 

 

 

スーパーマリオブラザーズ

 

 

 

もはや説明など不要の国民的アクションゲーム

1985年、任天堂から発売

このゲームが発売してから数ヵ月後

空前のファミコンブームが巻き起こった

お化けソフトである!!

 

 

 

母親からのお小遣いを貯めていた僕は

トビさんのただならぬ興奮具合に

「このソフトは買わなければならない」と
直感で感じることができた

 

 

 

早速、近くのおもちゃ屋さんに赴くも

売り切れ...

 

 

 

ならばとジャスコへ赴くも

やはり売り切れ...

 

 

 

しかし、スーパーマリオへの情熱は

収まるどころか、燃え上がる一方である

 

 

 

こうなったら街中のおもちゃ屋に出向くしかない!!

引越ししたてで街まで行くことは

当時の僕にとってはかなり冒険

梅田までは電車1本で行けることは

オカンと一緒に買い物に出かけた事で覚えていた

 

 

この線路を辿っていけば梅田に行ける...

スーパーマリオへの想いを胸に

ひたすら線路を自転車で辿っていき

なんとか梅田に到着!!

 

 

 

そして目指すは

おばあちゃんにファミコンを買ってもらった

阪急百貨店だ!!

ここにはキャラバン大会で一度

オカンと弟と来ている

 

 

 

売り切れてない事を祈りつつ

エレベーター横にあったフロア案内を確認し

エレベーターに乗り込む

降りるや否や、おもちゃ売り場へ猛ダッシュ!!

 

 

 

あった!!あったぞぉ~~~!!

たしか\4,500だったと記憶している

行きはあんなに長く感じた道中も

こんなに近かったのかと感じたなぁ...

 

 

 

そんなこんなで、無事、我が家へやってきた

スーパーマリオブラザーズ

ここから、友人トビさんと共に

攻略の日々が始まるのだった☆

 

 

 

この記事を書いていて

かなり思い出が詰まったゲームなんだと

今更ながら気がつきましたね

 

 

 

次回予告

男の約束、攻略本なしでスーマリ攻略

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!!