お疲れ様です☆
ゲームミュージックDJ 200Gavasです!
僕が中学生時代に流行っていたもの
その中に、不良漫画がありました
「湘南爆走族」「ビーバップハイスクール」などなど
大阪には当時、新大阪に変わった学生服が売っており
不良と呼べれる人達はバスでこの町まで来て
学生服を購入などしてました
いわゆるボンタンや短ランなどの
変形学生服の専門店ですね
「ビーパップハイスクール」は特に人気があり
映画公開翌日は
皆、映画に登場するキャラのマネしてましたね
映画にもなるのですから
当然、ゲームにもなるわけですよ☆
ビーバップハイスクール
高校生極楽伝説
データイーストが1988年に発売した作品
内容はアドベンチャーゲームで
ある日、不良仲間のシンゴがさらわれる
プレイヤーはヒロシ、トオルの2人どちらかを選び
シンゴを助け出すため街を探索
当然、不良なのでケンカが始まる
ケンカに勝つためには「おみくじ」を引いて
運勢をアップさせないといけなかった
なにしろ運が悪いと情報も得られないし
ケンカにも負けまくる
セーブしておみくじを引く事が最重要だった
体力となる気力ゲージがなくなるとゲームオーバー
そして気力をあげるにはケンカで勝つしかなかった
ような気がする....
夜遅く家に帰っても気力は下がった
ような気がする...
(この移動がけっこうメンドイ)
けっこう原作に忠実にキャラが作られていて
原作を知ってる僕は非常に楽しめた!!
城東のヤマダやテルなどのお馴染みのキャラも登場
もちろん、キクリンも出演している!!
エンディングも数類用意されていたし
ビーパップを知らない人も楽しめた良ゲーです
最後まで読んでいただき、あざっす☆