今日もファミスタ、明日もファミスタ♪ | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れさまです!

 

最近、セガサターンとPCエンジンを入手

シューティングゲーム熱が再燃している40代

 

ゲ^-ムミュージックDJ  200Gavasです☆

 

 

 

 

僕が中学3年生の時に良く遊んでたのは

おもに元野球部の友人

 

 

 

1年、2年の時は彼らは部活があるので

放課後に遊ぶことは出来なかった

部活が終わり、夕食後に電話が掛かってきて

皆で銭湯に行くのが彼らとの遊び方

 

 

 

 

3年生の前半に彼らの部活は終了

今まで拘束されていた反動からか

僕の家に遊びに来るようになりf

毎日、対戦して盛り上がっていたのが

 

 

 

 

プロ野球

ファミリースタジアム

 

 

 

ナムコが家庭用ゲーム機で使用していた名前

ナムコットで発売

 

 

 

この野球ゲームの前には「ベースボール」しかなく

「ベースボール」にはチームの個性

選手の個性などはなかった

 

 

 

だが!!この通称ファミスタは

実際に存在する日本のプロ野球チームを模し

ピッチャーにスタミナを導入

登場するキャラクターに独自の能力をつけた

 

 

 

初代、87年度版には

球場は1つしかなかったが

ファミスタ88からは球場が4つから選択可能

守備時に打球の近くでAボタンで横っ飛びキャッチ

エラーなどのミスもするようになった

 

(画像は初代、えがわ対かけふ)

 

 

 

夏休みに入ると

午前中に友人がやってきて

夕方までファミスタで対戦

 

 

 

負けた方は「街に出た時にナンパする」や

「尻を出したまま10歩あるく」などの

キツイ罰ゲームが用意された!!

 

 

 

友人の1人は夏休み中、毎日

僕の家にお菓子2袋ととジュースを買って

それを食べながらファミスタを楽しむ

その生活を夏休み中続けたたため

夏休み明けに体重が10kg増えるという

快挙をなしとげた

 

 

 

僕はそんなに野球が好きでもないし

興味もなかったけど

ファミスタのお陰で野球の観かたが確実に変わり

楽しむことができる様になった

 

 

だんだん弱くなっていったTチームに愛を込めて

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!