お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
中学時代に僕らゲーマー男子の溜り場になっていた
ライムくん邸
週末になるとゲーム大好き小僧共が集まり
夕飯の時間まで色んなゲームをやり続けていた
ライムくんは当時では高額なPCを所持していて
ソーサリアンやロマンシアなどのRPGを好んでプレイする人
その彼と一緒に攻略しようと挑んだのがこちら
アスピック 魔蛇王の呪い
なんでも「リザード」というPCゲームの続編らしく
ファミコンのディスクシステムに移植、発売となった
ゲームはアクションRPGでダンジョンは3Dで表示され
フィールドの移動は定番の上からのビューで
敵に出会うとアクション画面に切り替わる
前作のリザードで姫の呪いを解くために
「真実の書」を手に入れた勇者
この本を持って帰るところから物語はスタート
せっかく本を持って帰ってきたのに
王様は姫の呪いが他の方法で解けるとそそのかされ
魔法使いに姫をさしだしたとのこと
その魔法使いの真の目的は
姫を蛇の化け物、アスピックの花嫁にすることだった
かくして主人公は再び姫奪還、アスピック討伐を目指し
過酷な旅に出発するのである...
たしか仲間を2人連れて行けた...はずで
城の兵士は全く連れて行けず
その辺で知り合った剣士を連れて行ってたw
アクション部分は質素というか...単純というか...
剣で画面端まで追い込んで、画面端で剣を振り続けハメる
これだけ...最後のボス、アスピックもこれで倒せてしまう...
ダンジョンの中など、まぁ動きも悪く
マッピングしないとすぐに迷うし
目を離すとすぐどっちに進んでるか解らなくなる...
なぜかジャンプして別の階に移動などの方法もあった...
だが友人と一緒に攻略していると
その駄目さも面白さに変わるのが不思議である
激闘の末、画面端でアスピックをハメ殺し
お姫様を城に連れて帰るのだが
あんなに優しかった僧侶や城の剣士に
「呪いが恐ろしい」「近寄るな化け物」と、まともに話してくれない...
王様に姫様を会わせると
「よくぞ姫を助けてくれた...だがお前にはアスピックの呪いが...」と
なんと身包み剥がされて城の外に追い出されてしまう...
しぶしぶアスピックの住処を探索していると
今まで話をすることが出来なかったモンスターと、話ができるようになる
そしてモンスターを仲間に加え、今度は王の城へ攻め込む
城の兵士達を打ち倒し、とうとう王様を殺してしまう主人公
そして主人公の体は...
見る見るうちに大蛇の化け物「アスピック」へと変貌
---------------------------------------
私はアスピック
永遠の命を持つ、呪われた蛇
殺されても、殺されても
殺した人間に乗り移り
見も心を奪ってしまう、悪魔の化身
永遠の命を持つがゆえに
永遠に戦い続けなければならない悲しみを...
---------------------------------------
な...なんなんだこの後味の悪さは..
ゲーム性はけして良くはなく
個人でプレイしていたら、多分エンディングを見る前に辞めていただろう
だが一緒にプレイする仲間がいたことにより
最後までプレイでき、今でも忘れられないゲームの1つになった!
最後まで読んでいただき、あざっす!!