買ってよかった?スケバン刑事Ⅱ | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!

 

ゲームミュージックDJ   200Gavasです☆

 

 

 

セガマークⅢを購入し

 

ファンタジーゾーン、北斗の拳に夢中

 

ゲーセンに行けばアウトランやスーパーハングオンをプレイしていた

 

購読してた雑誌Beepもセガ推しだったためか

 

完全にセガ信者になってしまった

 

 

 

そして毎週楽しみにしていたアニメ

 

「赤い光弾 ジリオン」

 

このアニメも楽しみだったが

 

なんといってもセガの最新ゲームのCM

 

これもかなり楽しみだった

 

 

 

そのCMに登場し

 

セガが作ったゲームなんだからと

 

購入したのがこちら

 

 

 

 

 

 

スケバン刑事Ⅱ

 

 

 

 

漫画からテレビドラマになった

 

スケバン刑事の2作目を題材として

 

基本はアドベンチャーゲームのように

 

場所を移動したり、調べたりするのだが

 

そこに敵が現れると「たたかう」コマンドが登場

 

選択するとアクションゲームになり

 

鉄製のヨーヨーで戦うという

 

アクション&アドベンチャーゲーム

 

 

 

 

だが、この「スケバン刑事Ⅱ」

 

かなり難しい?いや不親切な?めちゃくちゃなゲームだった

 

 

 

 

ゲーム開始直後、いきなり主人公の鉄仮面が盗まれる

 

「どうする?サキ!」って言われても...

 

 

 

 

 

この時点で移動できる学校は3校あり

 

それぞれに教室や体育館などの場所があるのだが

 

全くのノーヒント!!

 

せめて「○○学園に行ってみようぜ!」とか

 

あってもえ~~んちゃうの?

 

 

 

 

たしか一番上に表示されてる学校に行って

 

その辺を移動していると

 

いきなりターミネーターみたいな奴が現れた

 

ここで「たたかう」コマンドを選択すると敵との戦闘になるのだが

 

この戦闘もコツを掴まないと瞬殺される

 

周りを敵に囲まれフルボッコだ

 

 

 

 

ムッキーーーーー!!となりつつ

 

まずはコイツを倒すことに専念する

 

なんとか倒すと、鍵を落としていった...

 

いやっ!なんの鍵!!どこで使うの!?

 

 

 

 

その後、いろいろ試しているうちに

 

教室の黒板をたたくと隠し金庫出現

(なんで?)

 

いろんな所をたたくと金庫が出現することを学習し

 

物語を進めることができたが

 

最後に出てくるダンジョンがまた鬼!

 

 

 

 

このゲームのダンジョンは3Dになっているのだが

 

最後のダンジョンには偽の扉が存在し

 

その扉を開けてしまうと時限爆弾が作動

 

制限時間内に脱出しないとゲームオーバーになってしまう

 

んで正解はなにかというと...壁

 

特定の場所のただの壁にヨーヨーを使うと壁が壊れ

 

部屋が出現するのだが...安定のノーヒント

 

 

 

なんとか音のなる壁まで辿り着く

 

この壁はたたくと音がするのだが

 

どの順番でたたけばいいのか解らない...

 

叩き過ぎると...ゲームオーバー...

 

 

 

 

全く攻略できず...挫折...

 

 

 

 

だが救世主が現れる

 

それが購読していた雑誌「Beep」だった

 

これに掲載されたスケバン刑事攻略の記事の

 

お陰で持ってるアイテム、ペンダントと同じ、メロディーを奏でると

 

この音の壁が開くとのこと...

 

 

 

よっしゃ!!となんとか壁が開くと

 

いきなりパズルが...

 

 

 

 

 

セガさん...無理っす!!

 

 

 

 

しかし、なんとかクリア

 

そして1度クリアしてしまうと

 

次は30分くらいでクリアできてしまう

 

毎度お馴染みのセガ仕様ww

 

 

 

 

 

 

もう1度プレイできる環境があれば

 

挑戦したいタイトルの1つです!!

 

エンディングの南野陽子さんのウインクは必見?ですよ

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす☆