KOF94登場後に発売されたゲーム機 | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!

 

ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

 

ゲーセンで楽しく遊んでいた

 

ザ・キング・オブ・ファイターズ94

 

 

 

 

そんな時、ある雑誌に衝撃の記事が!!

 

 

 

 

この頃、SNKのゲーセンに設置してあったゲームは

 

家庭用ゲーム機、ネオジオと同じもの

 

家でゲーセンと全く同じゲームが遊べるのは

 

かなり魅力的だったが

 

いかんせん値段が高かった

 

 

 

 

ネオジオ本体が¥58,000

 

ソフトも¥30,000以上していたので

 

気軽に買える値段ではなかった...

 

 

 

 

しかし、そのネオジオのソフトが

 

なんと¥7,000くらいで購入できる

 

夢のマシンが販売される記事だったのだ!!

 

 

 

 

ネオジオCD

 

 

 

ソフトをCDにすることにより

 

大幅なコストダウンに成功!!

 

これは買うしかねぇ!!

 

 

 

 

本体と同時にKOF94も購入

 

付属のコントローラーではアーケードの興奮は味わえないため

 

別売りのコントローラーも購入

(本体が動いて操作しづらいので木の台に接着剤で着けて使用)

 

 

 

 

高鳴る胸を抑えながら家に猛ダッシュ!

 

説明書を読むこともせずテレビにつなげ

 

電源を入れる...

 

 

 

やべえ...ゲーセンでしか遊べなかったあのゲームが

 

家でプレイできる...

 

まだ自分の手で見てないあのチームのエンディングを

 

やっと見ることができるんや...

 

 

 

タイトル画面が表示され、早速ゲームスタート

 

まずは慣れ親しんだ「主人公チーム」で様子を見るかと

 

チームを選択

 

すると猿がお手玉をしてる画面が現れた...

 

 

 

 

 

now loading...

 

.....

 

.....

 

now loading.....

 

....

 

.....

 

 

な...なんなだ...この長さは....

 

 

 

やっと試合が始まった!!

 

1面なんか余裕だぜ!!

 

先方で選んだ「京」1人で3人抜きだ!!

 

その瞬間!!

 

 

 

now loading...

 

.....

 

.....

 

now loading.....

 

....

 

.....

 

 

いい加減にしてくれ!!!

 

やっちまった!!まさかこんなにロード時間が長いとは!!

 

 

 

 

このロード時間の長さは最近テレビで放送されてた

 

「ハイスコアガール」でも紹介されてました

 

しかも実際のロード時間の長さを体感してもらうという形で

 

あれはマジ笑ったww

 

 

 

 

しかし時間は有効活用せねばならない

 

この後「真・侍スピリット」等も購入するが

 

ネオジオCDで遊ぶ時は

 

読みかけの漫画が必ず側に置いてあった

 

 

 

 

それでも後悔は全くしていない

 

同じ思いを共有できる友にも出会えたし

 

家でネオジオのゲームが遊べる事は最高の喜びだった

 

ありがとう...ネオジオCD...

 

 

 

 

 

now loading.....

 

....

 

.....

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!