恐るべき連続技!! | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!

 

ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

 

1995年、当時アルバイトを辞めた僕は

 

スケートボードにもハマっていて

 

京都の先輩プロスケーター、キャバさんや

 

ヒデさんの家に泊まりこみ

 

毎日、楽しくスケートボードに明け暮れていた

 

 

 

 

スケートショップに常設されていたランプ(ハーフパイプのスケート版)

 

を滑り終わり、ゲームセンターで遊ぼうとなった

 

たしか千本丸田町だったかな?

 

ゲームセンターの名前は忘れてしまった

 

 

 

 

 

 

バーチャ2に腕に覚えのある僕は対戦台へ

 

そこもかなりの盛り上がりを見せていたゲーセンらしく

 

対戦台には常連と思しき数人が熱闘を繰り広げていた

 

 

 

 

 

コインを投入し酔拳の使い手「瞬帝」を選択

 

相手はラウである、そして試合開始!!

 

このラウというキャラには「斜上掌(しゃじょうしょう)」なる技があり

 

コマンドはしゃがんだ状態で右斜め下Pボタン

 

この技からPPKに繋ぐ事が出来

 

カウンターで喰らえば体が浮き

 

その隙に技を叩き込む「空中コンボ」が得意なキャラ

 

そして...このラウは凄まじかった!!!

 

 

 

 

今まで戦ってきたラウは

 

しゃがみパンチ後に「斜上掌」とPを打ってきたのだが

 

この京都のラウ使いは違ったのだ!!

 

なんと立った状態から「斜上掌」を連発してくる!!!

 

ガードする事はできるが

 

あっという間にリングアウト

 

 

 

 

な...なんだと!!

 

 

 

しゃがみPで動きを止めようと試みるも

 

「斜上掌」がカウンターでヒットし、浮かされてしまう

 

 

 

 

そして再び「斜上掌」からPPK

 

オゥイエェェェェ~~~~~~~!!!

千葉繁さんの高らかな雄叫び!

 

 

え..ええい!!もう1戦!!

 

持ちキャラ「ジャッキー」「アキラ」と投入するも

 

「斜上掌」を警戒してガードを固めてると投げ

 

投げを警戒ししゃがんでいると肘からの「斜上掌」

 

もうメッタ打ちである...

 

全く歯が立たない...

 

 

 

結局20回くらい挑戦するも1勝も出来なかった...

 

手も足も出ないとは正にこの事

 

先輩を待たせていたので、そそくさと帰り際

 

後ろにいた常連の1人らしき人に

 

なんで「斜上掌」が連発できるのか聞いてみると

 

なんでもバーチャには「じゃがみダッシュ」が存在し

 

それを先行入力することで出来るらしい

 

 

 

 

後に知ることになるのだが

 

そのラウ使いこそバーチャの有名プレイヤーになる

 

【大門ラウ】だったらしい

 

いや...マジでえぐかった...

 

 

 

 

この頃のバーチャ2はまさに日進月歩

 

どんどん新技術が発見、開発されていて

 

情報を入手し、実戦レベルまで落とし込む事が出来る奴が

 

勝利を掴むことができた

 

 

 

高くなった鼻を根元からボッキリ折られました...

 

上には上が居る事を思い知った出来事

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!