お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
バブルボブルから1年後
人間になったバビーとボビーの兄弟
両親からもらった虹の力を使って
大冒険の旅に出る
レインボーアイランド
バブルボブルでは完全に傍観者だったが
その前作が得意だった友人から
一緒に、このゲームやろうや!!
とお誘いを受けたので
2人でこのゲームを攻略することになった
攻略する島は全部で7つ
(後に3つ出現)
1つの島は4ステージで構成
前作同様、かわいい敵キャラを倒しながら
どんどん上に登っていき
上まで行けたらクリア
4ステージ目の最上段にはボスが待ち構えている
7つ目の島が中々クリアできず
悪戦苦闘を繰り返していた...
だがある日
ボス戦に大きな扉が出現した!!
なにコレ!と思いつつ扉に入ってみると
中には大きな赤いつぼが!?
赤いつぼはバビーが出す
虹の個数が一個増えるアイテム
そのアイテムの巨大バージョンが
ででん!!と鎮座してたのだ!
そして巨大アイテムをゲットすると
ミスしてもアイテムの効果が消えない事がわかった!!
ただ、どんな条件を満たせば
ボスの部屋に扉が出てくるのかが分からない...
攻略は先の面に進むことは置いといて
どうやったら扉が出てくるのかに変更された
ある時、友人が敵を倒したとき
吹っ飛んだ敵の着地点で
ダイヤの色が決まっていることに気づいた
このダイヤは7色集めると1UPするアイテム...
じゃあ赤から順番にダイヤを集めてみるか...
敵を吹っ飛ばす地点を調節し
赤から順番にダイヤを集めいていく
するとボスの部屋に扉が出現した!!!
2人は大興奮である
2つ目の島でも慎重にダイヤを順番に集めていく
頼む...出てきてくれ...
再びボスの部屋に扉が出現
扉の出し方は確信に変わったのである!!
ここからの攻略は凄く楽しかった!
この島の扉にはどんなアイテムがあるのか?
のドキドキ感
有能なアイテムをゲットできた時の達成感
そのアイテムを使って圧倒的パワーで
攻略できる爽快感も味わえた!!
大事だった扉内のアイテムは
くつ(敵にやられてもスピードアップ)
赤いつぼ(敵にやられても2連射)
黄色いつぼ(敵にやられても虹のスピードアップ)
羽(羽が生えてジャンプボタンで飛ぶ)
孔雀の羽(周りに妖精が飛ぶ)
ウエーブ(ダライアスのウェーブを出す)
これらのアイテムをダイヤの取り方でゲットすることにより
ステージが進むごとに
どんどん、難易度が下がってくる
ボンバーマンのようなゲームになってしまったw
特に妖精と羽が重要だったのを覚えている
最終面前のダライアスステージでゲットできる
ウェーブは超強力で
最終面の巨大バブルンを1撃で倒す事ができたw
当時ジャンプで連載していた
【ジョジョの奇妙な冒険】にでてくる【DIO】の真似をして
「貧弱!貧弱ぅ!!!」と言って
ラスボスを攻略してました☆
攻略本に頼ることなく
自ら切り開いたゲームなので
記憶にも深く残っていますね
最後まで読んでいただき、あざっす!!