お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
アウトランやダライアスに熱中してる時期
友人がワンコインでやたら長時間
遊んでいるゲームがありました
バブルボブル
泡を吐いて敵を閉じ込め
画面内の敵を全て倒すと
ステージクリア
全100ステージ(長い)で構成されていて
アイテム、敵キャラがとにかくカワイイ
ステージには気流が存在し
その気流を理解することも
攻略に大きく関係していました
隠しコマンドもあって
ゲーム開始前にコマンドを入力すると
パワーアップ状態を手に入れたまま
ゲームを開始できる
なんてのもありましたね☆
んが....
僕はほとんどこのゲームはしてなかった
前にも書いたとおり
僕は他のゲームに熱中していて
このゲームにまで手が回らなかった
でも、このゲームには思い出が一杯なのです☆
それは友人がめっちゃ上手かったから!
友人は別の中学校の同級生で
ダライアス、源平討魔伝を共に攻略してた仲
源平にいたっては完全に先生で
僕がプレイする時は隣に座ってくれて
本当に親切に教えてくれた
その彼がバブルボブルに座ると
それだけで常連は彼のプレイを見ようと
わらわら集まってくる
そんな時、彼はいつも
「ガバスくん、ここ座り~や」と
隣の特等席を用意してくれた
そんでこのゲーム
1人で遊んでると100面クリアしても
エンディングに到達できず
別のステージに飛ばされてしまう
クリアするには2プレイで100面に登場する
スーパードランクを倒さないといけない!!
だいたい80面くらいになると
「そろそろ入ってきて~~」と言ってくる
そこでコイン投入
ちょっとだけお手伝いをして
エンディングを見る
そんなに努力はしてないけど
彼と関わることによって
このゲームは思い入れの深い作品になりました☆
今になって考えてみると
1つ1つのゲームに
その当時の友人の顔が思い出されます
それこそがゲームの魅力だったかも知れません
最後まで読んでいただき、あざっす!!