2だけど全く違うゲームになった | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!

 

ゲームミュージックDj  200Gavasです☆

 

 

 

前作が人気だったので

 

パート2が作られるゲームがあります

 

 

 

グラディウス2やストリートファイターⅡ

 

怒号層圏なども

 

前作を活かした作品になります

 

 

 

ただこのゲームは

 

続編なのに全く違うゲームになってしまった!

 

そのゲームがこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンダーボーイ モンスターランド

 

 

 

 

前作は腰布の少年が

 

斧やスケボーを使ってゴールを目指す

 

アクションゲーム

 

 

 

この作品はファミコンでは

 

「高橋名人の冒険島」と名前とキャラを変え

 

移植されています

 

 

 

それが、この2作品目では

 

剣と魔法のファンタジーアクションRPGに大幅変更

 

これをワンダーボ^-イにする必要はあったのか...

 

 

 

とはいえ

 

このワンダーボーイ モンスターランド

 

非常に良くできていて

 

とても面白かった!!

 

 

 

敵とのバトルで手に入れたお金で

 

ショップで武器や防具を仕入れるのですが

 

強力な武器などは隠し扉の中にあり

 

それを探すのも楽しみだったし

 

上手くなると敵からドロップする武器や防具だけで

 

最後のボスを倒すなどの縛りプレイも楽しめた!

 

 

 

ジャンプするとゴールドが手に入る場所で

 

ジャンプと少しずらせて剣を振ると

 

通常より多くのゴールドが貰える技もあり
(竜巻の魔法でも可)

 

難易度もお手ごろで丁度良く

 

初心者から上級者まで楽しめるゲームになってました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

この作品がPCエンジンに移植されると聞き

 

PCエンジン購入の決め手になったのも

 

いい思い出です!

 

 

名前は大いに変わってしまいましたけどね♪

 

 

 

 

難しいゲームの攻略が上手くいかないときに

 

必ずプレイして心を落ち着かせてました

 

何事にも息抜きは必要ですよね(笑)

 

「フフフフ.」

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざす!!