ルールがあるからゲームは楽しい!! | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!

 

ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆

 

 

 

ゼビウスを買ってきて欲しい

 

そんな願いをぶち壊し

 

オカンが買ってきたソフト

 

バンゲリングベイ...

(その記事はこちら

 

 

 

ですが数日後

 

一緒にソフトを買いに行くことで

 

無事我が家にやってきてくれた

 

 

 

 

 

 

ゼビウス

 

 

 

 

 

パッケージを見ただけで

 

今でもあの時のトキメキが思い出せるほど

 

思い入れの強いゲームになりました☆

 

 

 

 

これもオカンのお陰ですw

 

 

 

 

まず数時間は普通に遊んでましたが

 

前の記事にも書いた通り

 

僕は万全の体制を整えていました!

 

 

 

試すのは「週間少年ジャンプ」の

 

袋とじになっていた裏技

 

無敵コマンド

 

 

 

 

ⅡコンのAかBボタンを押しながら

 

→を9回、↑を2回、←を2回、↓を9回

 

入力が成功すると

 

タイトル画面の右上に数字の0が数個表示される


一番左の0を1に変更


リセットを押してスタートすると

 

ソルバルウが無敵状態でスタートできる☆

 

 

 

ただセビウスのタイトル画面で

 

文字が光ってる状態が終わる前に

 

コマンドを入力しないといけなかったので

 

結構難しかった記憶が...

 

 

 

素早く入力を終え

 

一番左の0を1に変更

 

ドキドキしながら最初に現れた敵

 

コインに突撃(名前忘れた!)

 

ドゴーン

 

と自機がやられた音はするものの

 

悠然と空を飛んでるソルバルウ

 

無敵コマンド成功!!

 

 

 

 

どっからでも掛かって来いやぁぁ!!!

 

とばかりに最前列で戦う!

 

256発ザッパーを打ち込めば倒せると

 

噂された破壊できない敵キャラ

 

バキュラにも当然突っ込む!!!

 

 

 

 

 

でも...

 

 

 

 

 

 

飽きる!!!!

 

 

 

全然楽しくない...

 

 

 

いつ殺られるかもしれないという

 

緊張感もなければ

 

難関をクリアできたという

 

達成感も何もない...

 

 

 

難しいこと、出来ないことに挑戦し

 

何度も失敗するけど

 

それを達成した時の喜びがあるから

 

ゲームって楽しい

 

 

 

そんなことをゼビウスの無敵コマンドは

 

教えてくれた気がします☆

 

 

 

そんなこんなで

 

この無敵コマンドは

 

友人が遊びに来たときの

 

接待コマンドになりましたとさ♩

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!