全く訳が分からなかったシュミレーションゲーム | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!

 

ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆

 

 

 

小学校時代、ライムくんと呼んでいた

 

1つ年上の友人

 

ライムくんはRPGの世界観が大好きで

 

ファミコンのRPGではあきたらず

 

PCゲームにも手を伸ばしてしまった

 

生粋のRPG大好き男だった。

 

 

 

当時は自分の部屋があてがわれていた子供は少なく

 

友達の家でゲームで遊ぶときは

 

たいがいリビング

 

そりゃ親に「1時間だけよっ!」て制約もつけられますわ

 

 

 

 

 

ただライムくんは自分の部屋を与えてもらってたので

 

夕食の30分前までゲームをして遊んOK

 

土日は4~5人の友人が集まり

 

楽しくゲームができる憩いの場所になっていた

 

 

 

そのライムくんが新しいゲームを買ったとのことで

 

さっそく遊びに行かせてもらった

 

だがそこには、あまり嬉しそうじゃない彼の姿が...

 

彼を絶望させたゲームがこちら

 

 

 

 

 

 

ボコスカウォーズ

 

 

 

なんでもパソコン版はなんかのグランプリを取ったソフトらしい

 

それは面白いに決まっていると

 

ライムくんは予約して手に入れた...

 

当時の販売価格はたしか¥5,500

 

けして安い買い物ではない!!

 

 

 

 

なぜそんな悲しい顔をしてるのか聞くと

 

「まぁ...1回遊んでみて...」とライムくん

 

よっしゃ分かったとゲームスタート

 

 

 

歌詞が説明書に書いてあるBGMとともに

 

画面が左にスクロールしていく

 

まず1人の敵を撃破

 

敵と接触すると戦闘が自動で始まるらしい

 

しかし8人目ぐらいの敵と接触するといきなり

 

 

 

 

 

 

ゲームオーバー

 

 

 

 

 

い...意味がわからん

 

そこにいた友人達で

 

どうやってゲームを進めるのか必死にさがす!!

 

なんせ¥5,500である!!

 

 

 

 

何度か挑戦していくうちに

 

木に接触するとどうやら仲間が増えるようだ...

 

だがその仲間が敵に接触すると

 

すぐやられてしまう!!

 

仲間を移動させる方法は理解したが

 

めちゃくちゃイライラする...

 

 

 

そして...

 

 

 

 

ゲームオーバー

 

 

 

 

ソフトは「キン肉マン マッスルタッグマッチ」に差し替えられた...

 

ゲーム性を理解するとけっこう面白いゲームらしいのですが

 

理解するまでに心が折れたゲームでしたね。

 

 

 

その後ゲームシステムを理解したライムくん

 

エンディングを見せてくれるとのことで最終面へ

 

そして宿敵オレゴスとの一騎打ち!!

 

 

 

オレゴスは主人公キャラじゃないと倒せないとのこと

 

ゴーゴーゴーと最後の戦い!!

 

固唾を呑んで見守る僕達...

 

そして

 

 

 

 

 

ゲームオーバー

 

 

運が悪ければ負けてしまうそうです...

 

運って凄く大事なんだと

 

教えてくれたゲームです☆

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざす!!