多彩な技の数々!イーアルカンフー!! | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!

 

ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆

 

 

小学校時代では学校では

 

ゲームセンターに子供だけで行ってはダメ!

 

そんなことを先生には言われてました

 

 

 

でも...

 

 

 

関係あるか~~~~い!!!

 

 

 

僕の情熱は誰にも止めることはできない!!

 

足しげくゲーセンに通う僕に

 

1台の新作ゲームが目にとまります

 

 

 

それがコチラ

 

 

 

 

 

 

 

イーアル.カンフー

 

 

 

 

 

当時は見る映画といえばジャッキーチェン

 

小学校1年生のときに見た「ドランクモンキー酔拳」以来

 

カンフー映画しか見なくなった

 

 

 

そんな僕がこのゲームに魅了されたのが

 

多彩な技の数々である!!

 

 

 

八方向レバーと2つのボタン

 

この組み合わせによって

 

16種類の技が繰り出される

 

この動きがとにかくカッコイイ!!!

 

 

 

そして次々に現れる

 

カンフー映画でお馴染みの武器をひっさげた

 

強敵たち

 

 

 

次はどんな達人がでてくるだ....

 

 

 

そんなドキドキも味あわせてくれた☆

 

 

 

当時の僕にとってこのゲームは難しく

 

たいてい4面の棒男くらいでゲームオーバー

 

練習するにもお金もなかったので

 

上手いお兄さんのプレイを

 

指を全部くわえて眺めてた...

 

 

 

しか~~~し

 

ファミコン雑誌を見ていると

 

グッドニュースが目に飛び込んでくる

 

イーアルカンフー、ファミコンに移植

 

発売決定!!

 

 

 

誕生日プレゼントはこれに決定!

 

予約してもらい発売当日にゲット

 

これであの多彩な技を我が物にできる!!

 

喜び勇んでカセットを挿し電源ON!!

 

 

 

 

きたきた~~~~~~!!!!

 

 

さっそくプレイするぜ~~~~!!

 

 

 

 

 

 

 

え....

 

なにコレ....

 

 

 

ゲーセンのと全然違うやん!!

 

 

名前こそ一緒やけど

 

対戦するってのは一緒やけど

 

操作性がまるで違う!!!

 

 

あの多彩な技はどこにいった!?

 

あの気合の入った声は?

 

パポーじゃねーよ!!!

 

 

 

ガバス少年は学びました

 

移植版は完全再現されるものではないことを...

 

この後は移植された作品は

 

おもちゃ屋さんで実物を見て購入するようになりました。

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき。あざす!!