どうにかしたい!8割の人が感じている疲れ | 寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

コーヒーが好きすぎて,コーヒー屋になっちゃいました!

杜の都の珈琲職人,この道14年半(間もなく15年)の青木です。

 

1杯のコーヒーでほっと一息コーヒー

珈琲専門店オープン以来,

淹れ続けたコーヒーは,60000杯超。

初めてコーヒーを美味しいと思った方続出。

そんなコーヒーの秘密をお伝えしております照れ

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

昨日,

ちょっと\衝撃のニュース/ガーンを目にしました。

 

それは,

 

 

アンチエイジングキョロキョロの第一人者,牧田善二先生のお話。

 

「五月病」だけではなく,

最近は「七月病」という病があるそうなんです。

 

*私は「アンチエイジング」のその言葉に,ぐぐぐっとクギヅケでしたキョロキョロ

 

 

ちょっとしたコーヒーのレアなお話もしていますウインク

→https://goodfriendswithcoffee.hp.peraichi.com/tegami

 

 

原因不明の疲労や不調が

長引いて,

 

そこに梅雨や猛暑が重なり,

疲労や不調が深刻化するのだそうですえーん

 

 

 

「疲れている人」の割合は,

日本人の約8割!?

 

これはかなり衝撃的な数字だと思いました😫

 

 

私一人の力では,全然足りないけれど

せめてせめて,

このブログを見てくださっている方には

少しでも何かお役に立てることをしたい💪

 

そんな思いをますます,強くしました。

この前から,あぁでもない,こうでもない,と考えている

珈琲屋の私にしかできないこと。

 

 

こんなことするといいかもしれない,ということが

どんどん浮かんできました。

 

 

間もなく,お知らせできるかな…

 

 

明日のブログをお待ちいただけると嬉しいですおねがい

 

 

 

 

 

 

きっとお役に立てるであろう,

「はずさない,喜ばれるコーヒーギフト」小冊子,プレゼント🎁中~照れ

珈琲となかよし


 

 

 

 

 

私の知人が,まさにここにいます。

ずっとずっと応援してるよー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

mamebouいろいろ

 

  【メールマガジン】         ゆる~いコーヒーのお話から,ちょっとマニアックなコーヒー情報など右差し

 

【Instagram】

店内の様子,珈琲豆,カップ,周りの景色,休業日のご案内など右差し

 

【facebook】

コーヒー焙煎人の諸々,こんなことあったよなど右差し

 

【online shop】

大切な方へのギフト商品,視察訪問した産地の商品,限定商品など右差し

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する