杜の都の珈琲職人,この道14年半の青木です。
1杯のコーヒーでほっと一息
珈琲専門店オープン以来,
淹れ続けたコーヒーは,60000杯超。
初めてコーヒーを美味しいと思った方続出。
そんなコーヒーの秘密をお伝えしております
こんにちは
【バリスタ】ってよく聞くけど
今さらですが,
そもそも【バリスタ】って何
エスプレッソを作る人のこと?
ラテアートをかく人のこと?
それとも,それとも…
ちょっとしたコーヒーのレアなお話もしています
→https://goodfriendswithcoffee.hp.peraichi.com/tegami
*ブラジル・サンパウロのカフェにて
そもそも【バリスタ】とは
バールのカウンターに立っている人。
お客様からの注文を受けて
「エスプレッソ」をはじめとする「コーヒー」を淹れる職業
および
その職業についている人のことを言います。
じゃぁ,【バール】って
イタリア,スペイン等の南ヨーロッパでの
軽食喫茶店,酒場(バー)のこと。
イタリアのバールには,喫茶店やカフェとしての機能があります。
また,
バーのバーテンダーが酒類全般を扱うのに対して
バールで働くバリスタは
ノン・アルコールの飲料,
中でも【珈琲】に関する,深い知識と技術を持つとされます。
えっ!?
ということは…
広い意味で,
コーヒーをサービスする人のことを
「バリスタ」と言うのですね
そっかー
では,このブログを読んでくださっている皆様も
コーヒーをサービスする人になると
「バリスタ」だぁ~
か,か,か,か,かっこいい
きっとお役に立てるであろう,
「はずさない,喜ばれるコーヒーギフト」小冊子,プレゼント🎁中~
「珈琲となかよし」