おひな様への思いと傍らのコーヒー | 寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

コーヒーが好きすぎて,コーヒー屋になっちゃいました!

杜の都の珈琲職人,この道14年半の青木です。

 

1杯のコーヒーでほっと一息コーヒー

珈琲専門店オープン以来,

淹れ続けたコーヒーは,60000杯超。

初めてコーヒーを美味しいと思った方続出。

そんなコーヒーの秘密をお伝えしております照れ

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

今日は3月3日

ひな祭りですね雛人形

 

 

 

こちらは

 

20年くらい前に

埼玉に住む知人のところに

遊びに行った時に

 

連れて行ってもらった

【飯能焼】(はんのうやき)の窯元で

 

一目ぼれしてお持ち帰りしたお人形。

 

 

 

下の部分が

「土の鈴」になっていて

 

 

からんからんって

 

何とも言えない

懐かしい気持ちになる音がします。

 

 

 

…元気かなぁ…

 

彼女は,4児のママキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

こちらは

地元仙台の【堤焼】(つつみやき)のおひな様。

 

お召し物の色が

とても可愛らしく

 

 

また,

お人形の表情は

 

どこかお茶目飛び出すハート

 

 
何だか,うきうきしてるでしょ?
 
 
 
おひな様をしまっている
箱を包んでいる
紙のすみっこに
 
1998(平成10年)って書いてあったびっくり
 
 
 
 
!?
ということは
 
このおひな様は26年前にわが家へいらしたの??
 
 

 

そっかー

 

何だか

感慨深いものがあります…おねがい

 

 

 

 

ひな人形は

その子の幸せを願って

 

特別な思いで

きっと

 

ご家族だったり

親戚だったり

 

まわりの皆様が

ご用意して下さったのだと思います。

 

 

 

もちろん

その家に伝わる

代々のおひな様を

 

大切に扱っているおうちもあるかと思います。

 

 

 

でも。

根っこの思いは同じ。

 

 

あなたの幸せ

まわりがみんな

 

願っているよハート

 

 

 

そんな気持ちで

今日の3月3日を迎えています。

 

 

 

ひな祭りの日。

ひなあられと一緒にいただきたい珈琲は…

コーヒーエチオピア・ウオッシュト精製のコーヒーコーヒー

 

華やかで,軽やかで,上品な後味のコーヒーなんですよニコニコ

 

 

 

コーヒーとお菓子のいい関係,なんていうのもつぶやいてますコーヒー

https://goodfriendswithcoffee.hp.peraichi.com/tegami

 

 

 

 

 

私の知人が,まさにここにいます。

少しずつ頑張ってるよ,と聞きました。

応援してます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

mamebouいろいろ

 

  【メールマガジン】         ゆる~いコーヒーのお話から,ちょっとマニアックなコーヒー情報など右差し

 

【Instagram】

店内の様子,珈琲豆,カップ,周りの景色,休業日のご案内など右差し

 

【facebook】

コーヒー焙煎人の諸々,こんなことあったよなど右差し

 

【online shop】

大切な方へのギフト商品,視察訪問した産地の商品,限定商品など右差し

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する