8つのプログラムから選ばれし一品 | 寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

コーヒーが好きすぎて,コーヒー屋になっちゃいました!

こんにちは!

 

1杯の珈琲でほっと一息コーヒー

珈琲専門店オープン以来,

淹れ続けた珈琲は,60000杯超。

初めて珈琲を美味しいと思った方続出。

そんな珈琲の秘密をお伝えしております照れ

 

杜の都仙台,この道13年半の焙煎人,

青木です。

 

 

 

 

皆様,映画はお好きですか?

 

 

そう言えば,しばらく映画館で観てないなぁ…

そう言えば,就職したばっかりの頃,よく行ってたなぁ…

 

家では,何となく見てるかもしれません。

 

 

でも,

映画好きな方にとって

あの心地よい椅子に座って

しばし現実を忘れる瞬間って

 

たまらない…

 

実は,仙台で,

映画好きにはたまらない。

 

長編ではなく,短篇だけを取り上げた

映画祭があるんです!

 

 

 仙台短篇映画祭 9/16(土)~9/18(月)

 

もう,何年も続いているこの「仙台短篇映画祭」なのですが

毎回お声がけいただき,

一つのプログラムをイメージした

オリジナルブレンドコーヒーをお作りしています。

 

 

そのブレンドは…なんと…

当日そのプログラムに足を運んで下さった

先着の方に\プレゼント/されますラブラブ

 

今年もご依頼をいただきました。

 

 

その選ばれしプログラムはコチラ下差し

 

 この映画をイメージし,ブレンドを作ります

 

全部で3日間,8つのプログラムがあります。

今回は,その中のDプログラムです。

 

 

仙台で珈琲店をさせていただいているので

なにがしか,仙台のお役に立てないものか,と

いつも考えているので

 

こちらのご依頼は

すごく嬉しいウインクことなんです。

 

 

1か月後のことですが,

もちろん,

構想に入ってます。

 

 

ちなみに,

珈琲のブレンドを作る時って

 

✔その状況をしっかりとイメージ

✔イメージに合う珈琲の味を決める

✔その味になるように,珈琲豆を合わせていく

 

という作業をします。

 

 作ったブレンドの試飲

 

 

*ブレンドの作り方等,もう少し詳しくはこちらでもご紹介しています

https://goodfriendswithcoffee.hp.peraichi.com/tegami

 

こうして,

ブレンドのレシピを作っていくんですよウインク

(ブレンドに使う豆の配合もレシピと言います)

 

 

それぞれの珈琲豆とゆっくり向き合って

ご依頼のブレンド

作らせていただきますウインク

 

 

 

仙台短篇映画祭のパンフレットには

このような記載もいただき,

何だかくすぐったいキョロキョロ

 

 

こちらの映画祭の頃は

少しは涼しくなっていることを願ってますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

値上げによる家計への影響

非常事態!

牛乳が足りなくなって,

250円つかんでご近所に買いに行きました。

 

そしたらね…250円じゃぁ買えなかったガーン

泣く泣く,ハーフの牛乳を…ちーん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する