アイス珈琲が薄くなるのが気になる時は | 寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

寝ても覚めても珈琲大好き!焙煎人のつぶ☕やき

コーヒーが好きすぎて,コーヒー屋になっちゃいました!

こんにちは!

 

1杯の珈琲でほっと一息コーヒー

珈琲専門店オープン以来,

淹れ続けた珈琲は,60000杯超。

初めて珈琲を美味しいと思った方続出。

そんな珈琲の秘密をお伝えしております照れ

 

杜の都仙台,この道13年半の焙煎人,

青木です。

 

 

 

 

 

 アイス珈琲を作ると,どうも味が薄くなるショボーン

そんなあなたに,

朗報ですウインク

 

 

こちら,

ちょっと氷をたくさん使いますが

 

どうも薄いアイス珈琲になっちゃう…

という方には,

 

超おススメなんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~必要なもの~

✔珈琲の粉2杯分(ちょっと細かめ)

✔珈琲を淹れる道具(コーヒーメーカーでも大丈夫です)

✔大き目のボウル

✔多めの氷

以上!

 

 

これが2杯分の珈琲粉。

 

 

~作り方~

①珈琲の粉2杯分で1杯分の珈琲を作る

(コーヒーメーカーの時は量に気をつけて下さいね)

②大き目のボウルに氷をはって水を入れて,ドボンとひたす

③そのまま,ほっとく

④珈琲液が冷えたらできあがり!

以上!

 

 

どぼんと氷に入れたところ

 

 

向こうが透けて見える位,きれいな色なんです。

 

この作り方だったら,

作った濃さ,そのままのアイス珈琲になりますよー

 

氷を入れる必要もありません。

 

なので,

飲んでる間に,薄くなる心配もないんですウインク

 

 

 

 

 

油断した瞬間

ちょっと甘いものが欲しくなって

陰でチョコレートをひとかけら。

 

そしたらね…

そのチョコレートが,ちょっとマスクにくっついてて

ハッと気づいて,

マスクを替えました…滝汗

 

作ったアイス珈琲を飲もうと思って

マスクを外した時に,気づいたんです滝汗

 

 

 

 

もしも,

あまり時間がなくて,アイス珈琲を作らなきゃいけない時は

こちらの方法をお試しくださいジュース

 

https://mamebou.net/p/r/2jQnqcYw

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する