すださんの「インテリア・エクステリア科奮闘記」(6) | 千葉県千葉市で介護資格専門・公共職業訓練校・老人ホーム紹介 株式会社ゆうか人材教育訓練センター

千葉県千葉市で介護資格専門・公共職業訓練校・老人ホーム紹介 株式会社ゆうか人材教育訓練センター

転職活動のやり方がわからない もっとスキルアップや資格取得したい 自分にあった老人ホームを探したい

そんな”あなた”に老人ホーム紹介・介護資格取得・公共職業訓練講座・で応援します。
介護士の資格取得講座も定期的に開催。
老人ホーム選びのご相談及び支援

受講生須田さんの奮闘記、第6回目になります。
いろいろな分野の勉強をしてきましたね





今回はインテリアコーディネートの授業のお話です。

思えば「インテリア・エクステリアコーディネーター講座」であるのだからインテリアコーディネートはこの講座の肝にあたるのではないでしょうか。

この日のお題はとあるお宅の図面に3つの家具を配置するというもの。


家具は・・・
1500×900㍉もしくは直径1000㍉のテーブル、

1800~2000×900㍉のソファ

1500×450㍉のテレビボード
の3つです。


「コーディネート」というと華やかなイメージがありますが、
実際に家具を配置するとなるとそんな
呑気に構えてもいられません。



お家にはテレビ端子だの照明だの開き戸だの
あらゆる障害がありますから。



更に云えば、日常生活を快適に過ごせるような配置である事が必要ですよね。


私が考えたのは、壁にTVラックを置きその一直線上にソファと
テーブルを置くという、どこからでもテレビが見やすい配置にしてみました。


気をつけた点としては、勝手口から入る際、邪魔にならないようにソファーを壁寄りにしたこと。


20代・30代の転職成功ノウハウ

図面の中の色がついているのが家具ですが、見ても解るように

取り立てて可もなく不可もない(強いて云うなら可がない)配置です。


先生の評価も
「・・・そうですね。合ってます。」

可もなく不可もなくといった感じでした。。。


実際、奇をてらう必要があるかどうかは解りませんが、
平々凡々な考えでコーディネーター職が勤まるのか・・・

この先が思いやられます・・・


そういえば、先生の(厳密には職場の先輩の)実体験で寝室に
ベッドと机とその椅子を置いたら椅子がうまく机に納まらず、
椅子がベッドにぶつかってしまったということがあったそうです。


他人事だから笑ってられるものの(それも酷い!)
実際問題、軽い「劇的ビ○ォーア○ター」状態です。


こうなると匠に頼る前に自分が匠になった方が早そうですね!
って、さりげなくとんでもない事言いましたよ
この人!(自分)


そんなわけでまた来週



お気に召しましたら応援(クリック)をお願いいたします。
にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職・転職活動へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ