北海道旅行5 | 古くて小さい家でも素敵に暮らしたい〜観葉植物とゆるミニマリストを目指して〜

古くて小さい家でも素敵に暮らしたい〜観葉植物とゆるミニマリストを目指して〜

田舎在住でも、古くて小さい家でもシンプルにオシャレに好きな物に囲まれて生活したい!大好きな観葉植物に癒されながらゆるミニマリストになるべく、日々断捨離、整理整頓を心がけながら子育て中。

北海道3日目。



曇り空の中藻岩山へ。




まさかの霧が凄くて何も見えず。



山頂までは行かずにUターン。



中腹駅にいた謎キャラ



藻岩山からの景色を諦めて小樽へ。



札幌市内から車で約1時間。




下の子がイトウが見たい!とのことでおたる水族館へ。



駐車場のおじさんの対応がいまいちで高圧的で嫌でした。





こちらが下の子がずっと見たかったイトウ。



完全にあつ森の影響です。




チンアナゴに癒されたり。




息子はペンギンを見て喜んだり。(ペンギン年1以上は見ているはずなのに)



謎の近付いても逃げない鳥。



アザラシを見ている側でトドの鳴き声に息子はびっくりしていました。



イルカショーまで10分でしたが、息子はショー会場の室内の雰囲気が苦手だったみたいで出ようと。



一番喜んでいたのがウニに触れるタッチプールコーナー。



下の子は触る系が苦手ですが、息子は楽しんで触っていました。



おたる水族館の後は市内観光。





小樽運河。





独特な建造物が沢山。



観光客がめちゃくちゃ多く、蒸し暑くて早々退散。



今回の北海道旅行で一番暑い場所でした。