20年物だもの | 人生いろいろ。

人生いろいろ。

精神障害者夫婦ふたりの日常。(2020/11/08)
※病歴・障害歴はそのうち更新予定~

すこぶる元気なハズだったのにそうでもないみたい。
まあ人生いろいろだもの。(2009/10/02)

我が家の電化製品が

どんどん破壊の道(寿命)に

進んでおりますです



第一弾で書いた

20年物の炊飯器

さすがにダメになったっぽい



ある日いつものように

白米を炊いていると

ぶぶっぶぶぼぶぶっぶっぶぼっじゅわーしゅー

・・・・・ひぃーん・・・しゅー

と騒ぎ

いつもより

柔らかく炊きあがった



ただでさえかため好きで

水量を減らしているのに

何故柔いのだ。



その後

水量を更に減らしたら

『たぶん』今まで通りっぽいので

(わたしは白米を我慢しているので『たぶん』)

そのまま使っていた






そして先日

炊き込みご飯を作ったら

(白米は我慢しているが炊き込みご飯は喰らう)

底側はねちょねちょ

上側は炊けてない

という嫌がらせ課題をくらった



具は食べれるけど・・・

お米が・・・・・



頑張ったけど食べられなかったんだ

ねちょねちょと炊けてないが混ざったら

雑炊も無理だったんだ



チョコレートに食感が違うのを

混ぜたのは大好物で美味いが

ご飯はものっそいマズい



が。

翌日ふと思い付き

風味にごま油

食感まぎらわせに白ごま

を混ぜて焼おにぎりにしてみたら

美味しくはないが

なんとか食べれますたよかった

ああよかった

ホントよかった

捨てられなかったんだもの






マイコンと業務用しか

使ったことないんだよ

圧力IH真空IHってなあに?



最近のジャーって液晶よね?

まさかスライドじゃないわよね?

あ、でも白米さえ炊ければOKだから

土鍋買ったのがいいのかな?

そしたら鍋もできるし。

(鍋も壊れたからね!)

でもでもウチはプロパンだから

高くつくのかな?






ああもうどーしたらいいんだ