夕方、娘を習い事に送っていきました。

近いからいつもは徒歩で行かせてるんだけど、 今日は学校で転んで足が痛いと言うので車に乗せて行ったんです。

教室のある建物の前に着くと、先に着いていた子が2人。

娘を目の敵にしている子と、その腰巾着的な存在の子でした。


うちの車を見るなり、明らかに走って逃げて行きました。

その後、うちの車の後ろにいたのが娘の大好きな友達。

その子のことは車まで出迎えに行っていました。

こういうのを目の当たりにすると、娘はよく耐えてるなと思う。

その子たちに向かって、

「あなたたち感じ悪いね!!」と

嫌みでも一言叫びたくなりました。

そして同時に、親がいてもそういう態度をするんだとびっくりしました。

浅はかだな、と思う。


今年はクラスが離れて本当によかった。

けど習い事は一緒だからな...

もうひとつの習い事も一緒なんですよね💧


娘はさっき帰ってきたけど、まだわたしはモヤモヤが治まらない。

娘、よく耐えてるな。

「わたしもあっちのこと好きじゃないから好かれたいとも思わないし別にいい」と言ってたこともありましたが。

大人だなぁ...


母としては相手の子の胸ぐら掴んで「調子に乗らないでね」って睨み付けてやりたい気分です。