朝アロマでスッキリ気分♪ | 香りコーディネーター 長谷部えりか

香りコーディネーター 長谷部えりか

香りで心の内なる声感じたことありますか?
あなたの気持ちはどこから来るのか考えた事ありますか?
あなたの心はどこにありますか?

おはようございます^^
対人メンタルコーチの長谷部えりかです。


昨日は凄く嬉しい事があり朝からルンルン気分です♪




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
寝起きが悪く、からだも心もなんだか重い朝。
前日の疲れが取れず睡眠の質も悪いとすっきりと目覚めません。

そんな 朝 には心をリフレッシュさせる香りをお部屋に香らせましょう。
香りは鼻から入って脳へダイレクトに伝わります。
朝は1日の始まり。
香りと共に過ごして、さわやかにスタートさせましょう!

気分は良くなるしコーヒーやお茶を入れるついでにできてしまいます^^


<用意するもの>
陶器やマグカップ
※食べ物や飲み物を入れているものではなく容器は専用のものを用意しましょう。

おすすめエッセンシャルオイル(合計3滴)
・レモン(Citrus limon)・・・2滴
・レモングラス(Cymbopogon citratusまたはC.flexuosus)・・・1滴

生活の木 レモン 3ml【HTRC3】/生活の木

レモンは集中力をアップさせると言われます。そのすっきりと爽やかな香りは清涼感をもたらします。



生活の木 レモングラス 3ml【HTRC3】/生活の木


レモングラスはイネ科のハーブ。
神経に働きかけエネルギーを回復させるといわれます。
レモンよりは香りがきついため短時間で強く香りを拡散させるのに向いています。




<注意>
容器は倒さないように注意!特に小さなお子さんがいる場合は手の届かないところに設置して下さい。
容器にポットのお湯(90度以上)を入れます。そこへ用意したエッセンシャルオイルを落とします。湯気と共に香りが蒸発して部屋に広がります。

<火を使わないので安心です>
アロマ ポットだとお出かけ前では火の消し忘れが心配。でもこの方法ならそのまま出かけてしまって大丈夫です。お湯が冷めるまで部屋に香りが広がるので、殺菌したりして空気をキレイにしてくれます。忙しい 朝 の時間には手軽でしかも安全なこの方法がオススメです。



<帰宅したら>

帰宅したら容器の中の水を捨てますが、そのときトイレに流してもOK!
芳香成分はほとんど蒸発してしまってはいるものの、少しは残っています。
トイレに流す事で消臭、消毒が期待できます。
その後、容器は中性洗剤で洗います。ときどきは消毒用のエタノールで拭くと殺菌もできます。





香りがある朝を迎えてみませんか?