息子小学生2年生。

今日は参観日からの保護者懇親会でした照れ


たった2時間程度なのに、

なんか仕事より疲れたネガティブ



なんだろう…

参観日の保護者の独特の雰囲気ダッシュ



仲良くなりたいけど、

深入りしたくないような。

会話が止まると気まずいから、

次話すことを必死に探す感じ。


古くからの友達と会うのがいかに楽か分かる赤ちゃんぴえん




今後もしばらく続くであろう親同士の関わり方について、

今後のための備忘録下矢印



1、自分の話ばかりしない

→自分の話ばかりしたあとは自己嫌悪物申す

相手に質問、話させることに注力。

そうすれば後悔なく、よく寝られるふとん1



2、人の悪口に乗らない

→そうなんですか、知らなかったです!が1番物申す



3、LINEは一呼吸おいて返信

→すぐ返信しないで、一度読み返す。

それを言われて相手が返信しやすいか考える物申す



4、深入りしようとしない

→仲良くなりたくても止まる。

 疲れることを考える。

 ママ友に憧れを抱かない。

 一緒にいるママ友同士を見ても憧れない。

 楽しそうに見えるのは一瞬。

 あとあとの面倒くささを考える。



以上びっくりマーク


おやすみなさいスター