【真剣勝負】コミュニケーションはいつも真剣勝負*考えすぎるとうまくいかないから普通にやればいい | 心のもみほぐし屋/あなたの心と体が疲れたら本を手がかりに解決方法を一緒に探します/秋田県在住/本のソムリエ「由(ゆう)」

心のもみほぐし屋/あなたの心と体が疲れたら本を手がかりに解決方法を一緒に探します/秋田県在住/本のソムリエ「由(ゆう)」

日常生活で次々に起こるたくさんの問題・・・。特に人間関係の悩みは尽きることがありません。もしもあなたが「困った!」「どうしよう!」となった時には本を解決の手がかりにしてみてはいかがでしょうか?本のソムリエが解決方法を一緒に考えて少しずつ心をもみほぐします。

コミュニケーションは真剣勝負


中学生の頃に好きだったアニメ


そのアニメの原画を描いたのは

女性の細やかな表情の描き方に定評のある

男性イラストレーターです


今年が40周年という節目らしく

全国の複数の会場で展示即売会を開催中


そして

展示即売会のことをInstagramで知った私は

WEB予約するともらえる特典のクリアファイルと

ポストカードを目当てに会場に行きました


私は展示即売会に行くのが初めてなので

かなり緊張しましたが・・・


受付でクリアファイルとポストカードをもらい

美しいイラストの数々を普通に眺めて

何も購入の手続きをせずに会場を後にしました


もしかしたら私は

いわゆる「冷やかし客」なのかもしれません


それでも

今回は「どうしても欲しい!」という作品は

見つからなかったのです


最初から最後まで

決してかたくなに「買わない!」とは

言わなかったけれども

脈なしと思われたかもしれませんね


声をかけてきた方に私が伝えたのは

「こちらの会場のライティングの下でこそ

イラストの良さが際立つと思います」

「家の狭い空間だとせっかくのイラストの

美しさがあまり映えない気がして・・・」

「イラストは美術館などで楽しむという感覚が

昔も今も私にはあります」などという言葉


それらは隠さない本音です


ただ

それらの言葉を一つ一つ丁寧に伝える時は

ふと「コミュニケーションは真剣勝負」だと

感じましたね


それでも

「コミュニケーションは真剣勝負」だからこそ

考えすぎるとうまくいかないので

いっそ普通にやるのがいいのかも?


今回の出来事は

自分自身をふりかえるための

大きなきっかけになったと思います




Instagramでは

スピッツ「空も飛べるはず」

音源付きで公開



名曲!

 



本日のブログネタ


アマリリス

 

 

 

 時間を忘れて喋りつくす


って

誰かと会うと毎回かも!?(笑)


でも

楽しくて大切な時間です


 

 



ご挨拶


最後まで読んでくださって

ありがとうございます


この後も素敵な日曜日を

お過ごしくださいね




前回のブログ


6/30(金)

次の「本を楽しむ会」は7/5(水)で

いつもより早めのスタートです