山梨土産☆ | 日々の記録

日々の記録

日々の暮らしのこと、好きな家具や雑貨のこと、旅の思い出、大好きな北欧やイギリスのことなどを綴っています。

2012年春、長年住んでいた関東を離れて、沖縄で暮らしはじめました。





無印の手作りキットでレアチーズムースを作り、山梨へ行った時に買ってきた、

「ブルーベリーソース」をかけ、冷凍しておいたブルーベリーを添えて食べましたblueberry


レアチーズムースは、牛乳と混ぜて冷蔵庫で冷やすだけなので簡単~

器は、アンデルセンでポイントを集めてもらったものですデンマーク国旗







山梨へ行った時(もう1ヶ月位前ですがえへへ…)買ってきたお土産たちですはな




↓ 河口湖オルゴールの森 で、缶の美しさに惹かれて買ったクッキーですcookie*



↓ 中身はこんな感じ・・・ おいしかったです♪☆  (一つは自分たち用でした)


↓ 同じく、オルゴールの森で買ったジャム(ピーチ・ブルーベリー・アプリコット)ジャム




↓ お土産の定番(?) 信玄餅です。





↓ お店で食べた「ほうとう」がおいしかったので、お土産にも買ってきました。




この他にも、桃やワイン、野菜などを買ってきました。

え~と、見事に食べ物ばっかりですねえへへ…





********************************************************************************



先週末、近所で買い物の途中、FLAGS Cafe へ行きました。

4℃ がプロデュースしている、かわいらしいカフェですきらきら






↓ デザートの盛り合わせを2人で食べましたcake*




ドリンクは、ハーブティーが充実していましたミント


↓ 私の頼んだ、シーズナルリッチハーブティーです。




ドライフルーツを入れたカップへハーブティーを注いでいただきますティーカップ




カフェへ行く前に本屋さんへ行ったのですが、そこで新たな発見・・・

今は文庫本サイズの漫画があるのですねー!! (常識・・・?)



そこで、昔大好きだった「笑う大天使」(白泉社文庫)があったので、何年かぶりで漫画を購入。

(あねむさんのベスト長編漫画とお聞きして、ますます好きになったこの作品・・・

 今、リンクさせていただこうと、あねむさんの記事 を改めて拝見したら、この「白泉社文庫」の

 「笑う大天使」が紹介されていました・・・き、気がつかなかった・・・)



↓ 有隣堂の、色が選べる文庫カバーが好きです。





久しぶりに読んだのですが、やっぱりものすごく面白いきゃ

川原泉さん・・・素晴らしい・・・


そしてこれも初めて知ったのですが、笑う大天使、映画化されていたのですねー!!

う~ん、観たいような観たくないような・・・




     笑う大天使(ミカエル) (第1巻) (白泉社文庫)/川原 泉