昨日は、鹿島沖へ
3号幸栄丸で、鹿島南堤防南の
捨て石へ
竿は、メタリアライトヒラメMH245
底は海底堤防に成ってますから、
大石ゴロゴロ
手持ちで、細かく棚取り直しながの釣り
船中一枚目は、胴の間の方4.7k
直ぐにアタリ、ソゲヒット
その後は、ポツポツ
1時間半で、10枚
その後はあちこちポイント変えるも
、、、、
居るポイントにはヒラメいますが、、
風も無く潮も流れ無いので
厳し感じでした
朝一釣れ無かったら、、、
今日は、日立久慈港大貫丸へ
朝一、ひたちなか港内で
その後は、予報よりも風が弱く
船も流れずアタリが出ません
後半、西風吹きだしてから
久慈港北の浅場の磯周りへ
手持ちで、磯を細かく棚取り直し
ポツポツヒット
雪雲も
1枚リリースし
4枚
浅場の棚はベタ底基本で狙った方がアタリ出ます
今日も竿は
メタリアライトヒラメMH245
なかなか良い感じです
今年のイワシ小さいですから、
ハリスは柔らかいフロロを選択
泳ぎが良く成りますので、アタリが増えます
PE 1.2号
オモリ 80号
捨て糸 20cm
ハリス 5号75cm
#PR
#鹿島幸栄丸
#鹿島ヒラメ
#日立久慈港大貫丸
#日立ヒラメ
#メタリアライトヒラメ