今日の鹿島沖 | 岡ちゃんの釣日記

岡ちゃんの釣日記

鮎、渓流、ワカサギなどの釣果報告と那珂川の河川状況

今日は、1号幸栄丸で


前回と同じ南の10〜15mへ



まずは、15mでスタート


直ぐに、触り


リフトすると


ガザガザ


???


魚礁じゃ無いのに


タコ壺が落ちてるみたいで


根掛かり、仕掛けロスト


、、、


仕掛けを直して


釣り再開


風が弱く、船が流れ無いので、


まずは、前回パターンで


リフト&フォールで狙います


が、、、、


触り、アタリ無し


釣り方変えて


置き竿パターンへ


捨て糸15cmで


オモリがトントン


ほぼ底狙い


しばし流すと


穂先にもたれ


竿を手持ちにし、重さを感じたら


リールを巻いて、テンションを掛けると


ヒットし


同じパターンで、連発



その後も、ポツポツヒットし


1,5kクラスも



しかし、全体的には、ソゲクラスが多いので、


船中、アタリの割にはバレが多いです


底で、イワシを食わえても


潮が流れず、なかなか食い込まなかったり、


放されたりしますので、


底で待たずに、リールを巻いて


ヒラメにテンションを掛けると


底から2〜3m巻き上げて合わせると


バレが減ります


巻き合わせ途中に、イワシを放されても


ヒラメを持ち上げてますから、


放された時直ぐに、リールフリーで仕掛けを底まで落として、リフトすると


底へ戻るヒラメの目の前をイワシが通過しましから、再び食ってくれます


今日は、2回回収成功


途中から食わない時間有りしたが


終了間際に、10mラインで



風で船が流れ出し


連発


規定数達成で、


竿頭8連勝


#PR

#鹿島ヒラメ

#幸栄丸