平潟港へ | 岡ちゃんの釣日記

岡ちゃんの釣日記

鮎、渓流、ワカサギなどの釣果報告と那珂川の河川状況

今日は、ちょ〜久しぶりに平潟港へ


前回は、20年以上前


お客さんのお付き合いで、


初めての船釣りをした時


今日は、テンヤ真鯛で


茂栄丸さんへ


5時半過ぎに出船し


高萩沖へ


海は、ベタナギ



まずは、TGベイト45gをキャスト


何度か触りは出ますが、ヒットまではならず


テンヤは釣れてるので、


TGカブラ赤金6号をキャスト


水深20m


着底後、5〜6m巻上げ


カーブフォールでゆっくり落としを繰り返すと


底から4m位で触り


巻を入れ、テンションを掛けると


押さえ込むアタリに変わり


ヒット


頭振りから、ドラグを出され


しばしの、やり取りで







3.64k


その後は、500gクラスがポツポツヒットも


後半は、活性が下がり


リリースサイズ込み、8枚




エビを〆るのに


ダイワエビプリ



甘い香りで、手もベタつきません


エビも、締まり過ぎずに


エビプリに漬けたままでOkですから、


タッパーにエビとエビプリを入れて、クーラーに入れて保存


少量づつ小出しにして、使用すれば


エビの鮮度を保てます


余ったエビは、エビプリに漬け込んだまま


冷凍すれば、数日ならば次回の釣行にも使えます


こちらは、先週土曜日に余り


エビプリに漬けたまま、再冷凍した


磯釣りの友、大エビ




頭の殻と身に隙間が出来ません


一度使って見て下さい


#PR

#平潟港茂栄丸

#エビプリ