神通川へ | 岡ちゃんの釣日記

岡ちゃんの釣日記

鮎、渓流、ワカサギなどの釣果報告と那珂川の河川状況

昨日は、竿等のテストで神通へ


解禁初期から余り良く無かったようですが、


このところ、下流部を中心に


50〜70尾位釣れてるとか


釣れてる下流部は、釣り人多数


邪魔にならないように、


上流大沢野橋へ


いや〜びっくり


水が無い、、、


橋下流は、左岸のみの流れ


とりあえず、分川からスタート



舜殺で、



オトリが変わり





連発したところで、


アパレル担当へ


レクチャー


直ぐに、



その後、4連発


初めての鮎の引きに、びっくりしてましたが、


アパレル作るのに、鮎釣りの基本動作を実体験するねは、良い商品作りに活かせると思います



かなりの渇水ですが、


野鮎の活性は良いようです。


竿のテストですから、1〜2尾掛けては


パァーッを交換しながら、


正味3時間弱で


21尾



鮎は、前評判よりも見える感じで


1日釣れば、50尾位は出そうな感じです


お盆休みは、関東〜東北はダメ見たいですから、


北陸方面、狙い目ですね


九頭竜川も、今年は絶好調のようです


竿  プロト  色々


水中糸  メタコンポヘビー  0,07号


針  S Sスピード7〜7,5号4本