昨日、台風通過し
風向きが北よりに変わると
秋の空気に包まれ、気温が急降下
今朝も、冷え込み
朝は、何時より更にゆっくり
10時過ぎに家を出発
那珂川本流、箒川共にまだ水量高目
支流の三蔵川が良い感じで、
オトリを購入し、
12時過ぎより釣り開始
石裏にオトリを入れると
瞬殺で、、、
ウグイ
その後、あちこちオトリを入れるも
全く反応無し
大きめのハミ跡も有りますが、
流れの中を逃げる魚影は
ちびっこ、、、
40分位粘るも、無反応で
寒井の最下流へ
石裏のヨレで、
やっと
オトリが変わり
ポツポツ
しかし、寒い
家を出る時は、暖かい感じでしたから、
ウェットをチョイスしましたが、
気温は、やっと20℃位
水温もかなり冷たい
時より、北よりの風が吹くと
ゾグゾグします
だんだん、足も痺れだし
筋肉も固まり出して
転倒も、、、
余りの寒さで
16時でギブアップ
結果は、9尾
アカは飛んでませんが、
まだまだ水量高目です
明日は、本流でも竿を出せそうですが、無理な立ち込みはしないようにお願い致します。
暖かい服装も、お忘れ無く
竿 ZD85
水中糸 ハイパーMステージEX0.07号
針 SSキープ7号3本WT