ジャパンフィッシングショー2019 | 岡ちゃんの釣日記

岡ちゃんの釣日記

鮎、渓流、ワカサギなどの釣果報告と那珂川の河川状況

来週末は、いよいよ開催


ダイワブース

今年の鮎チーム


宮田亜夢さん、横浜初参加です


ミニトークショーも開催します

1月19日


1月20日


最新鮎釣り情報、熱く語ります

そして、もうご覧頂けましたか



鮎の王国YouTube好評配信中です

2019モデルの鮎竿の使い方、特徴を解り易く解説してます。

特に、見て頂きたいのは、掛かり鮎の抜けの良さ

自分は、手尻を40cm程取ってますので、掛かり鮎を抜く際、多少竿を煽ってますが、

他のテスター方は、竿を煽る事無く抜いてます

ダイワの鮎竿は、タメ性能が良く、曲がる事で

竿がパワーをタメ込み、そのパワーで抜けるからです。

その分、無理な力を入れずに抜けますから、

バレ、高切れ等のトラブルも減ります。


更に、Vジョイントαにより、竿の繋がりが更に良く成っていますから、

オトリの潜りが良く、引き易さが更に向上

タメ性能も良く成っている分、のされる事が有りませんから、瀬釣り時の取り込みが簡単に成ってます


詳しくは、会場でお話します

皆様のご来場、お待ちしてます