変化 | 岡ちゃんの釣日記

岡ちゃんの釣日記

鮎、渓流、ワカサギなどの釣果報告と那珂川の河川状況

今回の出水では、那珂川水系もかなり流れが変わり、良くなった場所、悪成った場所が有りますね。

まずは荒川、落合橋





変化ね少ない川でしたが、橋上より左岸側に流れがより、深みに成っており、大石も有りそうですので、鮎も溜まりそうです。

その下流、荒川橋上は




橋上の竹やぶ前は、今年の解禁初期には意外と釣れた場所ですが、今回の出水で更に変化が大きく成り、良い感じ。

一方下流は



なんとなく、変化の少ない川に。


那珂川本流の今年好調だった新河岸は


流れが右岸により、分川は無くなりそうです。

次は、烏山大橋



橋上は、堰下の右岸の流れが広がり、
侵入路は通行不可に




国土交通省管轄ですので、漁協で勝手に補修工事が出来ませんので、暫くは堰周辺か、たけやさん前に駐車して下さいね。

橋下流は



瀬落ちの手前右岸のザラ瀬は良い感じです

左岸側への分川は残りアカが有りそうです


橋上本流の真ん中の大石周りも





多少黒く成ってます

今日は2名竿出され、2尾と4尾だったそうす。

たけやさん前のトロ場にはかなりの鮎が跳ねてますから、アカが付けば、楽しめそうです。