歓喜の時 | 岡ちゃんの釣日記

岡ちゃんの釣日記

鮎、渓流、ワカサギなどの釣果報告と那珂川の河川状況

今朝は早朝からドキドキワクワク。

その瞬間を待ち。

そして 歓喜の瞬間。

その後何度も同じシーンが流れるテレビをダラダラ見ていると、外は雨

結局家を出たのは9時過ぎてました。

向かうは黒磯の鳥野目公園前。

狙いはヤマメです。
結構高水で餌取りも大変です。

ポイントも流れが走り過ぎてなかなか仕掛けが入りにくい。

ちょっと還流帯に仕掛けを流すとウグイの猛襲に会います。

良い流れからは

だいぶ色着きましたが、グッドサイズが出てきます。

この時期の鳥野目公園前はチビヤマメが多いのですが、今年は良いサイズも出てきます。

しかし。

引き船を川岸に置いてポイントを岸から攻めいるとあれ~

そう引き船が有りません。

血相変えて下流へダッシュ

かなりの距離を走りましたが、見つかりません。

もしかして途中で追い越したのでは?

仕方なく諦めて下流のポイントで竿を出していると、対岸の芦際に動く物体が。

諦めかけてたBT750では有りません。

奇跡ね引き船です。

そうなんです、この引き船は長い事マスターズで苦楽を共にした奴です。

来年のマスターズはこの引き船を使って復活しようと思います。

で、 気になる釣果は



サイズはバラバラですがチビから23cmまで混じり23尾です。

Android携帯からの投稿