ドリブルも目的を持ってるかい?
ドリブルにも目的が必要です
どういうことか?
目的がないと
敵をかわすことができたとしても
どんどんゴールから
離されていく
みたいな
相手を上手くかわせていって
気づいたら前にスペースがあって
シュート!
⚽️🥅
ではダメ🙅♂️
上手くかわしていったら
サイドに逃がされていた
よし!センタリングだ!
味方がヘディングシュート!
ゴール⚽️🥅
ではダメ🙅♂️
自分が目的を持って
ドリブルしていることが重要なのです
ボールを受けたら
ゴール方向にドリブルしていって
シュートを打つ!
とプレーコースを決めといて
敵の対応が思いのほか早く
サイドに逃がされて
センタリングの選択肢に
変更したのなら⭕️
ボールを受けたら
縦に仕掛けて
味方にセンタリングを上げるぜ!
みたいな
難しいことではなく
ここから攻めるぞ!
と
自分で決めておくことが大事なのだ
目的がなく
流されてしまうのは
ダメ男
仕事も
サッカーも
できる男は
いつも
目的や目標を設定するのが
上手なのである