もうすぐ招待状の締切日です。 

  あと1週間後の1/23が返信期日なのですが

  私のほうが数名。彼のほうにいたっては数十名帰ってきてません(笑)  

  皆さんこんなものなのでしょうか?!

  

  今週末から催促をかけるつもりですが、

  この年齢にもなるとちょうど子供が生まれたり、自分の結婚式だったり

  みんな忙しいのかもしれません。

  

  そう考えると発送して2日後に返信を出してくれた方はすごい!

  とおもったりもします☆

  

  

久しぶりに更新します!!


週末に小物を作っていたのですが、作ってみたら

葉の色が濃すぎて色があまり納得いかなかったので

作り直し。。。

披露宴会場全体を明るいポップなイメージに

仕上げたいので。

そして今仕事から帰宅したら1時間程度やって・・・朝ちょっとはやくおきて

やって・・・ってかんじで間に合うように作成しています☆


小物として今つくっているのがこの前ブログにも

書いたんですがコースターです。


春なので春らしく


・さくらの花

・葉っぱ


との2種類用意して各テーブルに並べようかと。

席札と一緒に。


最初は名前を刺繍しようかとおもってたんですが

後で使えなくなると考えて席札は普通にペーパーに

名前を書くことに。


コメントもかけますからいいかなぁって。



私は色ドレスを着ません。

なんでかというと・・・・


会場側で借りなければいけないんだけど


デザインが・・・


私には着れないんです。


気に入ったのもないっていうのもあるんですが


某「○田○の」さんのデザインなんですよね。


見てるのは素敵です。

でも、モデル体系ではないので着ると

チンチクリンになるんです(笑)


ゼブラ柄とか・・・・

灰色に黄色の水玉とか・・・


素敵なんですけどね、かわいいんですけどね・・。

似合わない。。。


色ドレスがお遊戯会の延長になってしまうのですよ(笑)



なので色ドレスは借りないでそのかわりお花をふんだんに使う

ことにしました。

レンタルドレスではできない使い方をしようと思っています☆



今までブログでは書いていなかったのですが

ドレスが決定しました!!


友達に試着に付き合ってもらったり・・・しながら

気に入ったのが3着あってかなり

悩んだのですが母の


「あなたはこれよ!」


一言で決めました。

一番理解してる人ですからね。。。


実は友達(スピーチをしてくれる子)

も試着につきあってくれたのですがその子も

3着のなかでこのドレスがもっとも


「私らしい」


とゆってくれました。


「私らしい」ドレスで当日を迎えたいと思います!!


そのドレスの写真がこれです。

うまくうつってるかな??


ドレス2


上はシンプルで下がフワフワしてます☆

もうちょっとアップにするとこんなかんじ。

右胸にお花がついてるんですよ~


ドレス1


どうでしょう??


ちなみにカラードレスは予定ありません。

1着でヘアチェンジします!!

あとちょっと考えてることがあって

全体的なドレスの雰囲気を変えようと思います☆


なぜカラードレスを着ないかはまたブログに書きます。




年末でおそろしく肥えた2人・・・・

昨日体重計にのって愕然とした彼氏。


私も気をつけねばなりません!!


というわけで今日からダイエット。


「リセットダイエット」というのをやってみようとおもいます。


ご存知ですか??


肉とか魚とか野菜は思う存分食べていいそうですが

穀物類は一切ダメだそうです。


お菓子類ももちろん禁止。


がんばって続けます!!


目標は1週間。


結果がでたらお知らせします☆

会場に飾るのは以下の物を考えています。


・ウェルカムボード(手作り)未完成・・・

・ウェルカムベアー(手作り)未完成・・・

・ホノルルマラソンのTシャツ(ありもの)


・席札としてコースター(手作り)未完成

葉っぱの形をしたものとお花の形をしたもの。


このコースターはかわいいとおもったのを見よう見真似で

作成しています。なかなかこれが大変(--)

案外手がかかるので既製品で購入すると500円/1枚というのが

わかる気がします。

昨日は8枚作りました。(集中してもこれだけしか完成しない・・・(--))

がんばって今日中に20枚作ります。

それでも残り80枚・・・・気合だな!!


作ったものの画像はまたアップしますね!!


彼氏の受け持ちは上映するビデオ類と席札席次表~

がんばってもらわなければいけませんね☆


【作り終わったもの】

・リングピロー



早速ですが・・・

年末にウダウダゆっていた事、思っていたことについて

式場の担当者の方と話し合いをしてきました。


結果としてはかなりよかったとおもいます。

言わずに当日までモヤモヤしたまま迎えるか、どうするか相当

悩んだのですが、結果として話をしてすごくよかったです。

私自身の不安も払拭できましたし。安心することができそうです。


担当者の方も連絡遅延や伝達ミス(本来あるべきことではないのですが)

についてきちんと反省していただき、今後は対応に関して十二分に

気をつけると約束してくださいました。


上司の方も話を聞いてくださり、上の方も認識しているのだという

安心感もでてきましたのでこれで一安心です。


実際はこれからが勝負ですが・・・

いいたいことは言ったので今のところ充実感がありますね。


結婚式は一生に一度のもの。

不安や不信感が少しでもあれば早めに払拭することを

お勧めします!(あんまりこんなことはないと思うのですが・・・(笑))


担当者を変えることもできたのですが、あえて変えずに

真剣に取り組んでくれること、そして私だけでなく今後対応する

お客様にも率先して対応してもらえるようにお願いをしてきました。

(私のように思っていても言えない方たくさんいると思うので・・・・)


守ってくれること、そして全力で式を盛り上げてくれることを

こころから望みます!!★











FAX

話し合いで引き出物決定~♪

なかなかほしいものとあげたいものって違うモンですね。


数種類にわけました。


①上司用

②親族用

③夫婦用(新郎側)

④夫婦用(新婦側)

⑤女友達用

⑥男友達用


これで決定!!


気になるのが引き菓子。

こればっかりは味見をしてみないことにはどうかなぁ・・と。

おいしくない引き菓子ってちょっと悲惨ですよね。


みんなが一番期待してるのは引き菓子っぽいです。



おくればせながらあけましておめでとうございます。

イロイロ考え事をしていたら新年のご挨拶が遅れてしまいました!


今年もがんばっていこうとおもいます♪


結婚式まであと2ヶ月!!★

式場の担当者さんで気になることがあるんです。


・日程がきまらないのでメールを○日までに送りますと

 約束したのに送られてこない・・・

 そんなことが数回ありました。(催促しないとこない・・・)

 メールが忙しくて出せない、連絡できないっていうのであれば

 その旨一言あってもいいもんだとおもいます(こっちは仕事の予定を

 あけなければいけないから待ってるのに・・・)


・試着の予約を担当者さんに取ってもらったのでその後打ち合わせでも

 と思い連絡をしたら「何時から試着ですか?」

 (自分が予約とってくれたんじゃないか・・・と思いました)


・打ち合わせの日程が近かったからかわからないのですが

 質問をしたら「じゃぁ、打ち合わせの時に」って・・・

 今知りたいから質問をしたのに「打ち合わせの時に・・・」ってありえないとおもいます。

 打ち合わせの時でよければ別にメールなんて打たないとおもうのです。。


こんなかんじの細かいことが沢山。

自分も営業を数年してるのでお客さんから何か言われるということが

どんなにきついことなのか解ってたので黙ってました。。。

クレームマニアになるのも嫌ですし。


しかーし!!


予約を取ってもらった試着もサロンにいってみたら

実はできてなかったみたいな対応。(一応試着させてはくれましたが)

しかも質問をしていて「じゃぁ、打ち合わせのときに伺います」

なーんてメールで書いてあったことも何も言われず・・・。

普通「メールを頂戴していた件ですが」とか自らゆってくれても

いいとおもうのですが・・・。


そんなこんなで年末にメールを送りました。

お怒りメールを!!


すぐに返事がかえってきました。

カエセルジャン・・・・と思ってしまった・・・。


ちょっとかなりいろんなことで不信感があるので

担当者をかえてもらおうかと。

一生に一度のことなので神経質になってしまってるのか

どうなのかわからないのですが・・・・。

あまりにもずさんな対応にちょっとイライラが・・・。


年末によく考えて友達にも相談した結果

かえてもらおうかな、と。

彼にも相談しなくてはなりません。


こういう対応って式場はあたりまえなのでしょうかねー?

と疑問。