昨日できあがりました!
ベアついに完成です。
この前できあがっていたベアに
①めがね
②ティアラ
③ハート
④羽
をつけてついに完成です!!
ちなみに、女の子のベアのドレスのなかには
ガータはかせてみました☆
なかなかかわいいですよ。
上出来です!!
でも、うちの相方は
「かわいくないなぁ・・・」
とゆってました。
私は愛着があります。(作ってるからかな??)
残りの小物もがんばります☆
昨日できあがりました!
ベアついに完成です。
この前できあがっていたベアに
①めがね
②ティアラ
③ハート
④羽
をつけてついに完成です!!
ちなみに、女の子のベアのドレスのなかには
ガータはかせてみました☆
なかなかかわいいですよ。
上出来です!!
でも、うちの相方は
「かわいくないなぁ・・・」
とゆってました。
私は愛着があります。(作ってるからかな??)
残りの小物もがんばります☆
いってきました、最終打ち合わせ・・・
3時間かかりました。
この前の見積もりよりも5万円UP!
なぜかっていうと・・・・
プレスブーケ頼んじゃったんです。
見てるとほしくなってね。。。
原型をのこせる箱型のもあったんだけど
おき場所がない!!
とのことでプレスブーケにすることに。
あとは新郎のヘアセット+もろもろ(シャツ)とかのセットを追加。
それで約5万円UP!!
最初の見積もりよりも約200万円上がりました。。。
人数が増えたっていうのもあるんだけどさっ。
「一生に一度だから」っていうのもあるんだけど
現実はね。。(笑)
これから挙式が終わったらがんばって働くこととします!!
とりあえずは「夢」叶えます。
そして当日は楽しく過ごします☆
みんなも楽しんでくれるといいな~!!
今日はこれから小物作ります!
バレンタインデーはみなさんいかがでしたか?
うちは会社で配りました。
いわゆる
「義理チョコ」ってやつですね☆
女の子が17人に対して男の子が50人
(学校みたいですが会社ですから女性・男性のほうがいいかなぁ?)
配って配って配って~ってかんじでした。
義理チョコってわかっていても男の人は
喜ばしいものなのかなぁ?とちょっと思います。
(お返しが大変だけどね(^^♪)
お祭り・イベントのひとつなので
楽しい行事としてはいいんじゃないかなぁとはおもうけど
うまくチョコレート会社の戦略にはまってる気もします(笑)
明日から人間ドックです
会社のオプションでいくのでもちろん
タダ!!
これで「健康」っていわれればいいんですが・・・
「不健康」ってなった日には困りもんですね。
でも、「健康」は何にもかえられないものだとおもうので
早め早めに検査したいとおもいます。
早期発見がなによりも大事ですよね。
おととしも人間ドックしてきたんですけど
内視鏡検査が苦しかった・・・(T T)
今年も恐怖です。。。
披露宴のスケジュールが決まりました。
(だいたいこんなかんじですすみます(予定・・・・))
①オープニングビデオ
オープニングでビデオを流します。彼が作成中であります!!画像には厳しい・・・・
②テラス入場
テラスからの入場~!!(寒いかな?(笑))
③主賓挨拶
彼側1名・私側1名
④乾杯~☆
早くご飯を食べたいと思うので乾杯は極力前に!!おなかすいてしまいますもんね~。
⑤歓談
⑥友人代表スピーチ
彼側の友人代表は私も知ってる友達。何を話してくれるのかなぁ~と楽しみです。
そして私側の友達は「いやだぁぁぁ~」「みんな引くよ」「涙で何もいえない・・」と叫んでいる
友達に無理やり(笑)
旦那さんからは(友達の)「完全なるじんせんミス」といっていたそう~
でも、きっと一番わかってる友達だと思うからおお泣きしてはなせなくなってもいいかなって。
そしたら誰かがフォローしてくれそうな気がします☆
当日すごく楽しみです。
⑦歓談
⑧ケーキカット
⑨退場しつつテーブルフォト
(人数100名の割りに大きいテーブルなので12卓しかないからテーブルフォトができるんです)
⑩中座中にプロフィールビデオ
これも彼氏が作成中。当日までに間に合うのかな・・・・
⑪お色直し後再入場
お色直しといってもクイックチェンジです!!さっさと会場に戻りたいので
お色直しはなし!です☆
サクサクットいきます!!
⑫キャンドルサービス
また各テーブルを回ります!!これも時間が短い演出ですねぇ~
花火キャンドルにしました。パチパチっとなるやつ。ショボク見えないかなぁ、とは心配です。
⑬サプライズプレゼント
これは考え中なのですが、実はブーケトスやブーケブルズをしないんです。
しかもお色直し入場の際にはブーケはありません(リスレットなので)その代わりに
キャンドルサービスのお花をブーケ状に仕立てておいてもらってそれを友人に
プレゼントしようかなと。
ブーケをプレゼントする演出はしない!といってるのでいい演出になるかなぁ、と。
キャンドルサービスのメインの装花ってすごい綺麗にかざってあるのに
終わったら誰ももっていかないんだろうなぁ、とおもうので。
どうでしょうか?!
⑭歓談
⑭ダーツゲーム
ダーツゲームをします!!
あらかじめ「NO」がかかれた席辞表をくばっておきます!それで新郎・新婦・ゲストがダーツを
投げます。出た数が書かれていた人にプレゼントを!配ります。
※ケーキがダーツの形をしていたのはこのゲームをするからと、私たちの遊びのひとつでも
あるからです☆
⑮歓談
⑯新婦の手紙
⑰新郎謝辞
⑱新郎父謝辞
⑲退場
⑳エンドロール
送賓
以上がざっくりした流れです☆
結構ギッシリですね!みんなと交流したいなぁ~という願いがおおきくあります。
準備にかまけてて・・・
すっかり忘れてました。。。
「婚姻届」
(一番重要じゃんねぇ・・・!!(--))
私たちは3/3(挙式の前日ですね)に入籍する予定なのですが
本籍地が遠いので
「郵送」
で取り寄せしないといけません・・・
今日役所に電話をして必要な書類を聞きました。
郵便局で為替も購入。
必要事項を記入して明日郵送する予定です。
そして明日近くの区役所にいって婚姻届けをもらってこなければ・・・
昼休みにやらないといけないので大変です。。。
土日もやっててくれればいいのにーーー!!と
ひたすら思いました。
忘れちゃいけないね・・・婚姻届。
ベアがついに完成!!
女の子のほうもできました★
こんな感じです。
ドレスは私のドレスに似せてる(つもり)なのです。
ブーケはバラのクラッチブーケでこれも
私が当日持つ予定のものです。
あとは針金でティアラをつくって完成なので
ほぼ完成です!!
全体はこんな感じです★
あぁぁ・・・また上下逆に・・・・(笑)
後で修正します!
とりあえずアーップ!!★
いってきました、リハーサルメイク!
彼と一緒にいったんですけど・・・とても暇そう・・・でした。
そして一言
「結婚式が女の人のためにあるってわかる瞬間だよね・・・オレは
着替えだけ、女の人にはメイクとヘアで2人がかり・・・」
ちょっとかわいそうでした(笑)
でもずいぶん興味深げにメイクの一つ一つを見ていました。
おもしろいのかな?
でも、あまり普段の私とかわらなかったことに
私自身がショーック!!
化粧をすれば女はかわる!なーんて甘かった!
モトがモトなだけにかわらないことが発覚。
(あたりまえなんだけど)
化粧をしたら整形したみたいに顔が整のえばいいのに~!
って夢をみてみました(笑)
メイクはもちろんナチュラルメイク。
そして、ヘア。
最初「やかいまき」がよかったんだけど
ドレスに似合わなかったので断念。
後ろはふわふわのアップで左右を編みこんでもらいました。
ヘアチェンジは
こんなかんんじにしてもらうよてい。
モデルみたいにかわいけりゃいいのにさっ・・・(笑)
明日は午後からリハーサルメイクにいってきます!
どんなかんじになるのか・・・
なんか緊張です。
髪型は何か準備していったほうがいいのでしょうか。
ナサレルガママ・・・・にしたほうがいいのかな?
似合う似合わないが解らないので
相談しながら決めたいと思います!
髪型こんなのにしたよー!というのがあれば
是非おしえてください!!
最近はタンタンと小物作りに励んでいます。
結構進んできたので作業がたのしくなってきました![]()
最近作り上げたのはウェルカムベアの新郎。
製作日数は数時間です。
本体はきちんと布かから裁断。
そして服着せて、ズボンはかせてみました。
全て手作業です。
新郎はめがねかけてるので
針金を購入してきてめがねでも作ろうと思っています。
出来上がりはこんなかんじです( ^ ^ )
洋服は当日の色とあわせました。
ブートニアもバラです★