挙式当日です!!!
晴れました★
午後からなので余裕で支度をしております。
なんかボーっとしてると実感がわきますが
母も朝から洗濯・・・・
あまり実感がありません。
それではもうちょっとしたらいってきます!!
挙式当日です!!!
晴れました★
午後からなので余裕で支度をしております。
なんかボーっとしてると実感がわきますが
母も朝から洗濯・・・・
あまり実感がありません。
それではもうちょっとしたらいってきます!!
お知らせです![]()
なんと!結婚式当日にゼクシィの取材が入ることになりました☆
がんばったかいがありました!
容姿ではなんともならないですが、
演出と製作物できていただけるのでしょう・・・(笑)
いつごろに記事がでるかはわかりませんが
また決まったら書きます~![]()
いよいよ結婚式が近くなってきました・・・
さてさて、残すは花嫁の手紙。
ここのブログでBGMも紹介しなければね!
とおもいます。
BGMと演出は細部までこだわってます(笑)
カーテンをあげるタイミングまで指示しています・・・
さてさてー明日は結婚式前の大仕事!
入籍日です!!!
友達から欠席の連絡がはいっちゃいました(T T)
精神科医なので急患がはいってしまったらしく
つきっきりじゃないとダメな状態。。。。
精神科を抜けて入院とでもなればこれるらしいんですが
入院をしない場合は無理らしいの・・・(T T)
仕事で欠席はしょうがないんだけど席次が・・・
(刷りあがってしまったし・・・(笑))
かなり苦慮したので一人抜ける結構きびしいかも。
はじっこじゃなくて真ん中だったので。
(直前じゃないとわからないらしいので席を抜くこともできないしねぇ・・・)
さてさて、どうしたもんかな?
子供用の席札はなんと・・・「スタイ」(笑)
かわいらしく仕上げようと格闘の毎日です。
(といっても昨日1日だけだけど・・・)
今日で6個完成させてしまおうかとおもっています!!
子供はかわいいのでいいなぁ~とおもいます☆
こんなかんじでスタイに名前を記入しました。
一人一人デザイン(生地)はかえてます☆
いかがでしょうか~?(^^♪
できました!
ウェルカムボード!!
昨日完成。
でも、私の作業は少々遅いみたいです・・・・(T T)
相方の作業が相当早いので
追いつくのに必死です
ボードできました!!
みえにくいですかねぇ?
額縁と写真以外は全て布等で出来ています。
○にするのとハートにするのは苦労しました・・・(T T)
なぜか画像がいつも上下左右になってしまいますが・・・
(申し訳ないです!!)
いよいよ最終準備段階に入りました・・・
今週は恐ろしいほど睡眠が取れてません~
毎日多くて3時間程度です。
相方も同じく(笑)
明日、最終打ち合わせなのだけどそれまでに全部
もって行かなければなりません・・・
間に合うかな・・・・。
作り物に関しては縫い物以外相方が全部やってくれてます。
のでかなりの負担をかけてしまってるかと・・
ものすごーーーく反省です。
(今更反省しても遅いのですが・・・(T T))
やりたい事をバンバン相方に言うのはいいんだけど
でもそれを作ったりするのは相方・・・
かわいそうなことをしています![]()
しかも全部やってくれるんですが、私はいまいち最後の
詰めが甘いらしく・・・・チェックミス等間違いをおかしまくって
迷惑をかけています。
当日終わった後に楽しかったといってくれることを
願ってるんですが、この物量では・・・とちょっと
この頃不安です。
ここ数日小物製作のピークです。
私の役割分担では
①リングピロウ
②ウェルカムベア
これは完成しています。
今つくっているのはウェルカムボード。
これは後ほどアップしますね☆
さて、前にこのブログでも紹介をした小物の
「コースター」をご紹介します![]()
コースターは2種類あります。
合計110個縫いました!!
(気合!ですねぇ~)
私たちの式には「桜」というテーマが入っているので
「桜」をイメージしています。
テーブル全体のバランスを見て置く位置を決めようと
思うのですが多分席札の隣か・・・下かですね☆
まず、桜の花
表の色がピンクで、裏が白。
真ん中に黄色いめしべを☆
そして葉っぱ。
これは表の色が黄色で、裏が緑。
ちょっとつまみを入れて葉っぱっぽくみせるようにしました。
とあるお店で売っていた者が気に入って
(もちろんお店のほうが色とかもっといい生地つかってるんだけど)
真似してみようみまねで作ってみました。
これを各人毎に置きます☆
喜んでくれるでしょうか?
(ほしい人には後でもっと量産しようかな(笑))
ウェルカムボードも手作り。
(へたくそかもしれないけど手作り(笑))
試行錯誤の繰り返しでやり直しもシバシバ・・・(T T)
だんだんでも出来上がってきました!
写真たて風にしますが額を布で作ります。
綿を入れてフワフワ・・・・に。。
途中ちょっと目がシパシパしてきたので
違うものを作成。
ウェルカムボードの上に飾るお花。
バラを布で作成。
ついでに葉っぱも作ってみました。
最初桜にしようとしたんだけど花びらの数がねぇ~多くて・・・・(笑)
断念しました
布でバラを作るとこんなかんじ☆
結婚式にサプライズはつきものなのかなぁ?と
考えて何かしよう!と突如昨日思いました(笑)![]()
何がいいかなぁ??
と演出表を見ながら考えていたんです。
そして閃きました!
私は「ブーケトス」や「ブーケブルズ」をしないのですが
それにかわる演出にしようと。
だけど、難問が!!!
お色直し後またはお色直し前のブーケをあげる、これは定番だと思うのですが
私は1個しかブーケを頼んでません。
(しかもプレスブーケを頼んだのであげることができない!!)
お色直し後はリスレットになる予定なのです。
ブーケをあげたくてもブーケがない・・・・
(致命的です(--;))
そこで考え付いたのがキャンドルサービスのメインキャンドルのお花!!
メインキャンドルの下に沢山のお花がくっついてるんですが
(装飾してあるていったほうがいいかしら??)
その中に「ミニブーケ」を一緒にいれていうてもらうのです。
もちろんリボン
もつけておいてもらって。
最初見た目は普通のメインキャンドル。
その飾りのお花の中からブーケが生まれるわけです☆
文字通りの幸せのおすそ分けってかんじですねぇ~
(と一人でもりあがってました)
花の担当の方とのやり取りは・・・こんなかんじ。
私のお花の担当さんは「男性」なんですよ。
私:「メインキャンドルのお花をブーケにしたいんです」
担:「メインの花をブーケにですか??」
(ビックリしてた・・・・)
私:「はい!!」
(かなり意気揚々☆)
担:「1,2本抜くって事ですか??」
私:「うーん、5本くらい。ミニブーケみたいにしたいんです」
担:「オアシスに刺さってますからねぇ・・・抜くと穴が開いてしまうかもしれないですよ」
私:「んじゃぁ、穴が目立たないようにしてください」
(ここはプロだろう!とちょっと強気におしてみる!)
私:「だって、終わったあとは誰も使わないし、見ないのでもったいないし、
それだったら友人にサプライズをしてみたいんですよね!
いかにもブーケを持ってると「持ってるのであげます」っていうのがバレバレ
じゃないですか、そうじゃなくてさりげなくビックリさせたいんですよねぇ~」
(と追い討ちのように切々と気持ちをゆってみる・・・・・)
担:「うーん、わかりました。数本束ねてみますね!」
<やったー!!とここで内心おもいました。でもさらに・・・・>
私:「リボンもつけられますよね?」
担:「つけますね」
担:「リボンも見た目わからないようにしておきますよ」
<そして・・・一番肝心なところ!!>
私:「費用は・・・・」
担:「範囲内でやらせてもらいますよ」
大成功です!!☆
トスブーケを作ると1万円くらいかかりますので
それを無料!!しかもサプライズにもなるという一石二鳥☆
お花の担当者さん感謝です♪