実はちゃんとした礼所巡りは初めての私。←え

 

先日、江戸三十三か所札所巡りの中で『お勧め1日コース』へのお誘いがあり、参加してみました。

 

今回の待ち合わせは浅草とのことで、タイミングも良く心身が動きました。

 

 

 

有ちゃんの気持ちが上がる場所について、当時の担任先生との個別やりとり日誌にはこう書かれていました。

 

「こんな日は(小雪がちらつく季節)、さいたま新都心か浅草に行きたくなるな~」と。

 

 

 ――そうなんだ…。

 

 

 

会話の中では耳にしたことのない話。

 

けれど本人の文字で書き遺している言葉たち。

何年経っても新鮮に感じます。

私の中では「古く」はならない。

 

 

さいたま新都心は、よく親子で映画やショッピングをする庭的な街でした。

浅草は…家族とも何度か出かけているけれど、それ以上に彼女には思い出のある場所なのでしょう。

 

有ちゃんの最後のお正月に、一緒に過ごした親友さん二人と何度か遊びに行った花やしきもありますし、親友さんの一人のお父さんのマンションにも泊めてもらったり、楽しい思い出だけが詰まった場所だったのかな。

 

亡くなった我が子のお気に入りスポットともなれば、私にとっても聖地です。

 

 

この日、同じように子を亡くされたイゾ仲間さんのお誘いということもあり、これは…呼んでるんじゃないの??って感じで、数年ぶりに浅草に向かいました。

 

 

 

fee4a58be5b1c6f4ea71079e131c6d97_a0db3480f2698fb

 

仲見世のきびだんごと甘酒はお約束🌟

 

 

今回のルートは、浅草、合羽橋、両国、人形町。

1番札所から5番札所、5か所を回る予定のようです。

 

 

2949beb4aedad22f45e39168c16e7825_afed631a2817627

 

 

途中、両国駅近くの飲食店でランチ会食も味わいながら。

 

なんでしょうね?

 

親族たちより、しっくりくるような違和感のない交流を不思議にも感じる反面、導きのようなものも感じたり、有り難い時間を過ごせました。(どのご遺族仲間たちもそうなのでしょうね)

 

 

そして………

おおお!? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!? 

けっこうなペースで歩けている自分にびっくり。

しかも体力も回復しつつあるのか疲れない~!?

 

なにより痛みに気を使うことなく、当たり前にてくてく歩けるって気持ちいい(´;ω;`)。。

 

 

 

83fa512091858a3cffefb604523ed219_e25d52b75bb7009

📷可愛らしいおじぞうさんたちに、手を合わせて。

 

「11/26アートワークでも参加者の皆様がかわいいおじぞうさんを作れますように🌟」

 

 

 

8f4e1f558a533b2ea9db5d7d40253ba8_9e3f8f41efeb74e

📷この日の最後にまわったのは、5番札所大安楽寺。

 

👀これは…

同行した天使ママさんのお子のシンボル🌸と、もう一人のお子のシンボルを彷彿するカラー(イエロー)、有ちゃんのイメージカラー(ティファニーブルー)

 

揃いましたね(^^♪

って、こんな会話も違和感なく成り立つのがホッとできる有り難い散策でした。

<(_ _)>謝謝!

 

66402053bd651fb63cc15bbb23bcdcbc_2f9c69e62244715

📷白い薔薇をメインにした手作りブリザーブドフラワーの不意打ちギフトに、年甲斐もなく舞い上がる。。

 

むか~し昔に観た映画「ウィンターローズ」をふと思い出しました。

(幻の花ウィンターローズの花言葉は…追想?)

 

7年ぶりにクリスマス仕様のデコ用品を引っ張り出してきて、有ちゃんコーナーや家の中を飾り付けしてみている自分に少し驚いています(…!)。

 

🏥乳がん術後約1年のCT検査他

今現在のところ抗がん剤による酷い副作用や、異常はみられず。

経口TS-1の服薬は13コースの半ばに突入です(全18コース予定)。

星のしずく*管理人

 

 

 

◆自死遺族の集い

星のしずく・インフォメーション

 お問い合わせ hoshinoshizuku0922@gmail.com

 

◆第三者委員会について

AmebaBlog/バトンさん

さいたま市南浦和中学校 調査報告書リンク

 

◆自死と向き合い、遺族とともに歩む

⇒『法律・政策―社会的偏見の克服に向けて』手引書フリーDLぺージ

 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自死遺族へ