昨日の朝は、先にパーラーに入った母さんたちに、バタバタミルカーをかけたり、バケットをつけたりしていたら、いつの間にか、ミョウガちゃんが、自分でパーラーに入ってくれていました。(後ろの背の高い母さんも、実は初産さんなので、同期になる。親方のルーズ過ぎな管理で、かなり年上だけど)
昨日は、全員の搾乳が終わった後に、一昨日、無事に初産を終えた母さんが、初出勤だったので、広場チームがお手伝いで、またパーラーに来て、その時、朝活から帰って来ていたネギ先生も一緒に来たので、たまたま親子で、並んでいました。
その後、ネギ先生は、ちょっと1群のベットに寄ってから、帰りました。
今月の後半に、待望の牛舎の床を、業者さんに、溝切りに来てもらえることになったので、本当に、あちこち滑りやすくて、母さんたちに大きなストレスなのが解消されると思うので、今からめちゃくちゃ楽しみです。。(自分のストレス発散の為の機械には、バンバンお金使ってきたけど、親方が、こんな風に、母さんたちの環境を良くするためにお金を使うのは、初めて(><)やっぱりお金はかかりますが、使われていない、無駄な買い物だった機械なんかよりは、ずっと安い。。)
昨日は、日中、割と気温が上がり、そのまま日暮れも、冷え込みは弱く、
バタバタと、見回りを終えて、帰宅して、
昨晩は、すぐに寝てしまいました。
今朝も、みんなで、通常業務な朝です。









