昨日の朝は、早めに乾乳になった、ひふみんちゃんに、乾乳牛舎に移動してもらったり(数ヶ月の炎症サイレージの影響だと思いますが、乳質も乳量も秋になり下降してしまい、ギリギリまで粘りましたが、乾乳にしました)
細い母さん猫に、お裾分けミルクを持っていき、
パーラーチームは、寒い中ですが(最高気温も、1度くらいだった)、こんな日は、余計に日差しが気持ち良さそうで、
母さんたちの庭の扉も、仕事中は締め切りだったので、
お日さまが高くなってきて、扉を開けに行くと、すぐに、みんな
日光浴に、
出て来て
いました。
ネギ先生も、
頑張って、長い草をつまんだり、かみかえしをしたりしてくれていて、本当に有り難かったです。
乾乳チームも、長い草の朝ご飯を食べていて
ひふみんちゃんも、食べてくれていました。
ミョウガちゃんも、草を寄せても、外で気持ち良さそうにしていました。
夕ご飯になり、
ネギ先生は、サイレージも食べていました。
昨日は、寒さ対策もしながら、シャンシャンちゃんの分娩も無事に終わったり、機械の修理に来てもらったりしながら、コンテナハウスの猫チームのストーブが、こんな日に失火してしまい、YouTubeとかでなんとか修理出来ないか探して、親方に、見てもらいましたが、
残念ながら、なおらす、
電気ストーブで、凌いでもらいました。。
今朝も、みんなで、
通常業務な朝です。