昨日の朝は(手前のフィフティーちゃんは、サイレージを食べながら、背中にかける癖が定着中で、いつも背中に細かい草がかかっている)
外でのんびりしている母さんたちが、いつもより多めでした。(この後、出勤をお願いして、みんな仕方ないなぁと、待機室の方へ向かってくれました)
昨日の夜は、今年初めての外食で、1年半ぶりくらいに、親方と焼き肉屋さんへ行きました。(金曜日の夜だからなのか、すごく混んでいて、びっくりしました。昔ながらのお店ですが、コロナ対策でタブレットで注文するようになっていたり、全体的に値段が少し高くなっていたり、親方共々かなりリフレッシュ出来たりしました。いつも油断大敵で、様子を見ながらですが、たまには外食良いなあと思いました。それにしても相変わらず国会議員は、国民の暮らしを良くするために一体何の仕事をしているのか、、この間、やっと思い切ってスカパーに入り、CNNやBBCとかもリアルタイムで観られるようになりましたが、牛舎へ行く前や帰ってからテレビをつけた限りで、1秒も、スガさんが訪米しているニュースはなかった)
一昨日、ネギ先生が種付けしてもらいました。(もしも今回種が止まったら、次の分娩は来年の1月)
今日は、朝から厚い雲に覆われていました。
今年もまた、少し前ですが、離乳はしているくらいな子猫が1名で、急に現れて(やっぱり誰かが家のそばに置いて行ったんだと思われる)、すぐにパーラーチームに馴染んで、今はヒーターハウスでみんなと一緒に暮らしています。(目は、目ヤニで左右ともくっついたりしちゃうけど、もう少ししたら普通に開くと思う)







