今日は、かなり前から望まれていた除角の日でした。朝の仕事が終わってから、10時にスタートしました。とよちゃんの子のナチュラルちゃんたちの群は、かなり大きくなっていて、まずモクシをかけてつかむところからですが、サプリの唯一のメスの子牛のミルクちゃんは、かなり最初につかむことが出来て、みんなかなり何事かとざわめきたっている中で、つかまれたままかみかえしをマイペースでしている姿が、サプリよりサプリらしい感じでした。午前の部は1時過ぎに終わりましたが、思ったより早く進んで、子牛の牛舎の4群の内の2群を終えることが出来ました。血が顔や作業着にも飛び散り、コテで焼いた煙でむせたり、モクシを引っ張って軍手をしていても走る子牛たちもいて手がすりむけたり、痛みもあまりうめきまわって、思い切り足を踏まれたり蹴飛ばされたりいろいろでした。ナチュラルちゃんとミルクの角は、記念として分けてとっておきました。数年前、実習生だった頃に親方やお父さんに教わって、角をガラスの破片で磨いて、首飾りや写真たてを作ったことがありましたが、結婚してからはいつかやろうと思っていても、余裕がなくて結局その一度しか作ったことがなかったのですが、今年は、作れたらいいなあと思っています。3時の搾乳の時間になり、香織さんと美和さんに搾乳へ行ってもらい、親方と二人で、最後のちびっ子群をやりました。小さいし、切らずに焼くだけで済むので大きい子牛たちより楽かと思ったのですが、意外と小さいので暴れ方が大きくなって、かえって大変な感じもしましたが、やっぱり今年から除角作業をなんとか牛も人も最小限の痛みと労力で済むような作業を普段の仕事の中に取り込んでいくつもりです。みんな疲れたと思います。お疲れ様でした。