お盆休みももうすぐ終わりますね〜

暑さも、ちょっと和らいだ…?でもまた暑くなるとか…?もうわからん不安

けど今年、まだ子どもたちと屋外プールに行けてなくて!!!←7月〜8月中旬までイベント盛り沢山で後回しになった結果

なのでもうちょっと暑くてもいいよ…と都合の良い泣き笑い

去年は6月末にサマーランド行って震える寒さで屋外プールは寒い寒い言いながらちょろっと入ったので、今度は暑い〜!!プール気持ちいいーーー!って入りたかったのに。。。

既に行ける日程が9月になりそうチュー事前チケット制だから、寒いし曇りだしやっぱやーめた!ができないのが難点よね。。。


さてさて。

7月〜8月中旬のおでかけ記録を残したいと思います飛び出すハート


キャンプアンドキャビンズ山中湖

キャンプデビューしました拍手

我が家の末っ子次女がもうすぐ3歳爆笑というこのタイミングで行って来ました〜

というのもこちら、予定外だったんですが…

ここなかなか予約取れないことで有名で、たまたま目が覚めた朝方5時くらいにサラ〜っと見ていたらコテージの空きありキラキラしかも土曜に笑い

ということで早起きで起きている夫に「予約して良い?今週末」と確認し予約グッ

習い事の振替もし、思いがけず週末キャンプとなりましたグー

7日前からキャンセル料発生するので、ちょうどよく空きが出ていたんですね〜気づき

週末何も予定ない〜って日にキャンプ行ってもよければ←狙い目かもしれませんニヤリ


テントも何もない我が家なので、なんちゃってキャンプですニヤリコテージ(ベッド・シャワー・トイレ・水道付)なのでほぼ手ぶらでOKなところ。


下矢印下矢印こんな感じ


セミダブルベッド1、2段ベッド1で子どもも含めたら6人くらいは行けるのではグッ



寝具はレンタルもありますが持参しましたOK



室内はきれいでしたよ〜2023年にできたはず…なのでまだ新しいですからねスター


冷蔵庫はナシなので、必要だね〜となり、今後購入予定ですハートキャンプ場今はどこでも電源ありますからね。ケーブル引っ張るやつ?よく分からないけどそういうの夫持ってるらしい。日帰りBBQとかにも使えるということで。


ブランコあったり


ハンモック借りたり(1650円?くらい)



10時前にチェックインしたので、荷物下ろしたりした後、お昼は"ほうとう"食べに行きました〜


子どもたちは山菜が。。。だったけれど、モチモチで具沢山で美味しかったですハート


キャンプ場内には公園みたいに遊具があったり


トレジャーハンターしたり



1人2〜3コ(忘れた)もらえます。500円/人。

付き添いの大人はやらなくても料金有りなのでコスパは。。。チュー我が家だと2500円也〜


でも子どもたち楽しかった爆笑ハート


こーんな大きなじゃぶじゃぶ池もあり


すんごい人、人、人だけど

大盛況のスーパーボール掬いチョキ

これも、時間でやって何個でも拾えるけど、もらえるのは1人数個です二重丸


ポイを貸してくれるけど、壊れているのも多く、ダメとはアナウンスされてたけど手で拾ったりボールで拾ったりみんなしてた。

7歳の長女〜5歳息子、2歳次女まで全員楽しめてたイベントでしたウインク

ちなみに、このじゃぶじゃぶ池もきれいでしたキラキラ夕方になると水を抜いて(掃除してるかは見てない)また、翌日入れられてました。

マリンシューズ持参したけど、裸足のみということでした。スーパーボールを入れるザルやボールは要持参です注意HPにも書いてありました。100均で買って持って行きましたOK


夕方はかき氷食べながらイベント参加気づき


大ビンゴ大会グッ



ビンゴカード購入(5人分)し、水を抜いたじゃぶじゃぶ池周りで開催。

当たる確率は非常ーーーーーに!低いピリピリ

そして、1時間超とけっこう時間取られる…

ので、我が家的にはもしまた来ることあったら不参加かなって感じですアセアセそれなら夕方からお風呂入って夕食の準備しないと夜が短くなってしまうので…

でもわいわいみんなで盛り上がる、みたいのは楽しめましたニコニコ


焚き火台があったので、マシュマロ焼いて(売店で購入できます。竹串付)


ビンゴに参加し、夕食準備が18:30過ぎとかになってしまい、遅くなってしまったけど

BBQ焼肉

ランチで出た際に、地元のお肉屋さんで馬刺しやカニの甲羅グラタン等を追加で調達スター

肉・野菜・おにぎり・飲み物は家から持参です。


子どもたちあまり食べないので余って大人は腹パン+翌日に焼きそばとか持ち越したけど、外で食べるBBQは最高でした照れ


翌日はまたじゃぶじゃぶ池でびしょ濡れになり遊び


あ、夜花火もしました(手持ち花火可)


昼は事前予約していたハンバーガー作りハンバーガー


本格的で肉肉しくて美味しかったラブコーラかオレンジジュース付。このイベントはまたやっても良いかも飛び出すハート

我が家は4人分申し込み(次女はみんなからもらうスタイル)


キャンプ記録長くなりましたが、もし行く機会あればまた来たい場所でした飛び出すハート

でもキャンプってお金かかるのね〜!

我が家が泊まったところは『プレミアムカントリーキャビン』というコテージタイプで、1泊3万ほど。(大人2人+車1台料金。子どもはかかりません)それになんやかんやイベントやら予約のイベントやらで、ぜーんぶひっくるめたら5〜6万かかりました不安1泊2日のキャンプ旅行⛺️


ちなみに、こちらの施設は子どもありきのキャンプ場です。大人のみでは泊まれません。

なので、そういう意味では本当子連れにはパラダイス(施設環境的にもサービス的にも)。

マナー悪い人も特には見かけなかったです。(それなりに料金もするし変な人はいなかった印象…)


那須高原が先だそうで、そちらもとても良さそうなので、今度機会あったらそちらに行ってみたいな〜。那須なら遊ぶところもたくさんあって、キャンプだけだと勿体無い感あるけど。


ちなみに、このキャンプが楽しかったので、秋に那須高原のグランピング予約済み爆笑


夏休みお出かけ記録、続きます♪

土曜に発症したコロナですが、ピーク過ぎたか今がピークかくらいです。熱は完全に下がっておりそれを考えたらピーク過ぎたのかな。

ですが昨日から鼻水がすごくて。それに伴う咳・軽い痰絡みで家族に感染させそうでこわいです不安

もともと副鼻腔炎を拗らせやすくて、いっときはオペもすすめられたほどの鼻の悪さネガティブ鼻水出るのに寝る時は鼻詰まりになっていて完全に鼻閉状態。夜からモンテルカスト飲もうと思います。在庫あるもので対応。少しでも和らげばと今朝からモメタゾン点鼻薬してみました。効果出ると良いなぁ。

久しぶりのコロナ。診断ついたのは次女の産後ぶりだから約3年ぶり?けっこうつらいわぁネガティブ

お盆休みに実家に帰れなくなるのと、このつらい症状が家族にうつってほしくないのであと3日間くらいなんちゃって隔離を頑張ります。

この間、子どもらが発狂と書きましたが

下矢印


なんちゃって隔離にも慣れたよう←順応はや。良いんだけども。

長女のサマースクール(英語学童)のため弁当作りもあり、昨日は花火大会を近所から見た(会場にはもちろん行っておりません。近所から少し遠目ではあるけど充分見える場所がありまして)

ために寝る時間もやや遅くなってしまい。

私が最後に入浴してるので、髪乾かす前あたりに「歯磨き終わってるなら先寝てて〜」と言ったら

髪乾かし終わったらリビングはもぬけのからでしたOK

ママに今日は絵本読んでもらうと言っていたけど、だだこねずに3人ともすんなりパパと寝室へ行ったようニコニコ


はぁ。今日も安静に療養します悲しい

私、コロナになってしまいましたチュー


職場のスタッフがコロナになったと連絡がきて、昨日は土曜出勤(本当は午後イチに終わる予定が夕方までに延びた)

子どもらの体調不良でいつも助けてもらっているし、頑張りましたキョロキョロ

夫は長女をスイミングに連れて行ったり。


職場にいる時は、仕事は疲れたけど体調は悪くなかった。

疲れたなぁって思って、そんな時はホットコーヒーが飲みたくなる(最近暑くてアイスコーヒーなんだけど、こういう時はホット)


私、夜にコーヒー飲むとカフェインでかなり眠れなくなる方で。それはわかっちゃいるけどね。

で、案の定昨日も眠れなくて、子どもたちと21時くらいに布団に入ったのに2時くらいまで起きていた。

なんだか頭痛もしてきて、寝なきゃって思って目閉じて、朝6:30。

夫に起こされ頭痛&関節痛を感じる。

寝不足と疲れかなって思ったけど、今日も長女をスイミングに連れて行ったり自分の歯医者の予定があった。昨夜も眠れない中、熱はなさそうだなと思ってたけど。測ったら38.3℃笑い泣き意外とある。というか昨夜からあったんだな多分。

で、職場の人もコロナだし、実は木曜あたりが喉も痛くて、漢方飲み始めてたの。

職場からもらってたコロナ検査をセルフでしたら速攻で陽性えーん確信して検査したけどもね。


そこからN95(もどき?)をして極力子どもたち近づかないでパーと言ったけどまぁなかなか無理。

次女は甘えて腕枕しにくるし←(ソファに横なってたら)

座ってれば膝に座りに来る。


ということで、歯医者は延期の電話。スイミングは2日連続夫に連れて行ってもらった。


順調にいけば木曜まで休み。金曜から出勤。

とは言え土曜から職場はお盆休みに入るんですけどねバイバイスタッフ少ない中、パートのおばちゃんが代わりに出てくれるなど調整してくれてありがたい本当悲しいコロナ2人て。大打撃よ。コロナは誰でもいつかかるか可能性あるし、マスクしてるけどね、職場でも。発熱患者増えてて、コロナの陽性率はかなり高くなってる。先月比(6月くらいね)

通勤は自転車だし、どこで罹患したんだろ〜。先にコロナになったスタッフからかなぁ。お互いマスクしてるしそんなに話もしてないんだけどなぁ。分からない。

とにかく子どもたち(夫もね)が発症しないことを祈るのみ🙏


お風呂は夫と子どもたち。上がってからの保湿はやるけど極力夫に任せた(熱は夕方には37.1とかに下がってるんだけど喉の痛みと関節痛&頭痛&倦怠感が強く動けない…。

ご飯もやってくれた。

そして、夜。


寝室と別の部屋(来客あった時泊める部屋でベッドあり)で私は5日間寝ることに。

そしたら子どもたち3人阿鼻叫喚大泣き大泣き大泣き

15分くらい私の寝る部屋に来てギャン泣きしてたネガティブあぁ心が痛い。可愛い。愛しいとはこういうことか。

ごめんね、ママとみんなと寝たいよ。ぎゅーってして寝たいけどね。お熱出ちゃったら大変なんだ。ごめんねママお熱出ちゃって。週末まで頑張ろうね。明日お熱下がれば金曜には一緒に寝られるよ。(マスクは10日間はするつもり)

ホントはあまり良くないと思うけど、明日お熱下がってれば絵本は読んであげるね。

ゆっくりねんねしてね。


息子が一番泣いてたかな。長女も悔し泣きみたいな。色々言ってた。パパやだとか←

いやそれは言わないであげて爆笑

ママが良かった。うん、そりゃそうよね。ママが良いのは分かるよ。ごめんね。


いつも寝る前に1人ずつ『今日楽しかったこと』を言うんだけど、一緒に寝られないからとリビングで言ってた。夫と一緒にやった長女の自由研究が楽しかったそう。長女&息子。パパ頑張ってたし嫌とか言わないであげて爆笑

夕飯はもともと決まってたピザを焼いてくれましたピザしらすとネギたっぷりピザ&マルゲリータ。

みんな美味しいってたくさん食べていたニコニコ

私も喉痛いけどゆっくり3枚食べられた。


うちの子たち(どこもそう?)ママ大好きが過ぎるんだけど、こう言う時ほんと実感しますね。ありがたいことです。パパも大好きって言うけどね。家事育児全般できるし遊びにも連れてくし自由研究もはりきっちゃうし。昨日は長女にプログラミングのポケモンワーク買ってた。息子にもなんかポケモンのワーク買ってた。文字かな?数だったかな?良き夫でありパパなんですけどね。

子どもたちにとっては、ママと隔離させられるとなるとものすごく辛いのよねショボーン

かかったのは仕方ないから、できる範囲で感染させないよう(無理かもだけど)頑張りつつ、大好きをたくさん伝えようニコニコ


取り留めなかったけど今の思い照れ

スイカバー3、メロンバー3で私はスイカバー良かったけど全部子どもたちにとられたスイカ