先日、小1長女の体力テストがありましたニコニコ

土曜開催のため、翌月曜は安定の代休。

小学生の月曜代休多いよぉ〜泣き笑いこれもまた『小1の壁』だなと思いましたDASH!

そして、月末には『集団下校訓練』という名の有事を想定した引き取り訓練が予定されています。

記憶に新しいですが、ありましたね、小学校に不審者(酔っ払った保護者の知人男性)が入って暴れたり暴行したというもの。

そういうことを想定して13:30頃に保護者が学校に子供を引き取りに行くというものです。

半休取るとかなのかな?

私の仕事は午後がメインなので午後半休とかまずないので、その日は休みです。

どうせ休むのだからと、普段は休日のスイミングの振替も入れちゃったキョロキョロ


とにかく、小学生は代休やら平日対応が多いよって話でした爆笑代休だと学童はやっているのでもれなく弁当作りもセットです不安弁当作るのは、夫の作るのついでって思えて来たんだけど(1つ作るも2つ作るも同じみたいな。ほぼ詰めるだけ弁当だし)

何がめんどいって、弁当箱洗い&水筒洗いですよ…悲しい

水筒は小学校毎日持参なんですけどね?

夫、私、長女で3つ水筒洗うの。そして乾かしとくの笑い泣きこれ、息子・次女って就学したら家族5人水筒かい泣き笑い今から泣けてくる


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま


さて。本日はというと、息子の保育園面談からの→長女の面談です。

冒頭の話に戻りますが、先日の体力テストでボランティアに参加したんですよニコニコ

そしたらちょうど担任の先生とばったり話すことができて。

6月末から水泳授業のお知らせがきていたんですけどね。長女持病のてんかんのため、水泳の授業はドクターストップになっていて。

習い事のスイミングは診断書を書いてもらい、OKもらっています。監視員がたくさんいることや、監視員もきちんと機能していること(←当たり前ですが)は私も見学で確認済み。親がプールサイド?ていうの?ガラス越しに見ていられること(よくある上から見るのではなく、目線同じなので目も合うくらいです)

習い事時間中、外出することもありますがすぐそばの駅ビルをぶらぶらするくらいなので何かあってもすぐに駆けつけられること…などです。


ただし、小学校のプールはまた別問題。

現在の発作の頻度では禁止ということになりました。もちろん納得です。


ということは…その間長女はどこで何をして過ごすのか。成績の付け方はどうするのか。

等を担任の先生とお話しすることになりました。


本人が蚊帳の外ではいけないので、事前に長女にも分かりやすく話しております。

それに関しても、病気に関しても長女なりに理解しており納得しているようです。

今日その話を担任とすることも知っています。その後そのまま一緒に帰りますしね。


長女、スイミング大好きで、毎回習い事では「楽しかった!」と笑顔で帰って来ますニコニコ

だから少し不安もあったんです。

「なんで長女だけできないの?習い事のスイミングはやってるじゃない。クラスのお友達とプール入りたかったー!」

などですねキョロキョロ

ただ、そんなことはなく。

「スイミングでやってるから泳げるし、みんながプールしてるときは教室でお勉強とか違うことして待ってるよにっこり」とすんなりでした。

無理している様子もなかった。

危険性も話をして、ちゃんと聞いていましたし、それに対して「担任の先生でも大丈夫よ!長女大丈夫もん!」とかも言わず。


今日きちんとお話しして、長女にもお話ししたいと思います。


あ、息子の面談は…特に話したいことないんだな泣き笑い笑 息子も小学校行ったら心配な面はあるけども保育園年中の今段階は特になにもないですね。担任の先生の話を聞くことに徹したいです。

そして、長女の面談に間に合うように切り上げることの方が大事!!!


楽天SS終わっちゃいましたね〜

たっくさん書いましたよそりゃもう爆笑

早速届いたのはこちら下差し

サイズ2種類あって、2枚ずつお試しで買ってみました。4点30パーオフもあったので飛び出すハート髪の長い私と長女用にしようかと。


ここ1年くらいロングヘアだったから髪が乾かないのなんのって。それで今めちゃくちゃ髪質悪化していて…驚きドライヤーダメージだと推察…

これで少しでもドライヤー時間が短くなってダメージ改善されますように…

可愛い色ハート期待