我が家の長女は保育園の年長クラスニコニコ来年には小学生飛び出すハート


長女はザ・女子ウインクな子なんですが、最近保育園での様子で気になることが…あせる


​出来事1

朝の着替えを自分で用意させることがよくあります。その時、「〇〇ちゃんと一緒の服にするって約束したから明日はこれ!」


全く同じ服なことあるかな?デザイン似たやつってことか分かりませんが…

一度や二度なら気にしないけど、ちょいちょいある凝視

昨日も「〇〇ちゃんと同じの着るからこれ!」と朝着て行った服があったのです。

迎えに行ったら着替えていて。着替えることは普通にあるから良いのだけど、どうやら朝登園したら、約束してた服ではなく、"明日だよ"と言われたそう。だから登園してすぐに着替えたと凝視

だから、明日これ(今朝2時間程度?着た服)着るから洗わないで!って。。。

えーー!不安それはできん

マジで面倒くさいやり取りだと思うし、友達同士で上下関係みたいなのどうかと思う。

うちは洗濯乾燥なので、「とりあえず一回着たやつは洗うから、明日きれいになってるし着れるよ」と言ってとりあえず解決。

明日着ていくんだろうなー。なんだかなー。


​出来事2

今日、習い事の振替して早迎えだったんです。

(長女&息子一緒にしている習い事)

そしたら、息子は習い事は楽しいんだけど、保育園でもっと遊びたかったなー!

って残念がっていましたショボーン

15:30〜だったので、14:30頃(つまりおやつ前に迎え行ったので確かに早いよね)


長女はどう思ったのかな?と思って聞くと

「〇〇ちゃんがイヤだった(具体的にはなんだったか忘れた)から別に早迎えでもよかった」

と。

えーーー不安なんだそれ。


なんでも、理不尽に怒ってきたり、ごっこ遊びしてる時に自分だけ良い役をいつも取ったりとワガママが目立つ子がいて、その子が嫌なんだそう…。

長女が星役をしていたのに、あとから来て星役は私だから、長女ちゃんはお月様役にして!

とか。確かにそれは嫌だわね…驚き


でも5歳の子が言う事。間に受けて良いものか…というのもあるので、一応「先生はそれ聞いてたの?なんて言ってた?」と聞いたら

「〇〇ちゃんが怒られてた」って。

ほんとかなー煽り

完全に長女はいつも被害者側なのだろうか…


来月ちょうど保育園で面談があるので、聞いてみたいなと思います。


また、〇〇ちゃんが「〇〇と一緒のにしないと仲間に入れないよ!」とかも言うそうで…不安


えーーー。5〜6歳でもうそんなん始まってるの…驚き驚き驚き??

女子のいや〜なドロドロ。末恐ろしや真顔


ちなみに、保育園ママとは送迎時にはほとんど会わないし、会っても挨拶程度なのでママ友というほどな関係ではないです。


たまーにお誘いあってグループで公園で遊んだりすることもあるにはあるのですが…

みなさん平日忙しいでしょうしね。土日も習い事やらみんな兄弟もいたりするので。


長女の話に出てくる〇〇ちゃんは、2人いるのですが、片方は同じ小学校予定。片方は多分別。(引っ越しそう。小学校の話になったらなぜかうやむやにされた。なんでだか分からないけど別にいいや)


小学生になれば友達付き合いも広がるだろうし、長女はそこまで消極的でも我が強くもない子かなと思うので、そこまで心配してませんが…


やっぱり女の子同士の仲間はずれとかそういうのって、私も小学生期に通ってきた道でよく分かるので、もう来たかーーー爆笑って気持ちです。


去年、年中さんの終わり頃に担任の先生と面談した時。「このクラスは男の子と女の子がはっきり分かれていて、女の子は女の子ってなってる」的なことは言ってました。

遊ぶ時は男女混ざって仲良く遊ぶことももちろんたくさんあるようですけどね。


前に参観行った時も、女の子たちでヒソヒソ話?みたいなやつしてたり、女子的な感じをすごく感じました真顔

男の子たちは幼くていい意味でおバカというか天真爛漫というか。息子もそんな感じなのでにっこり


長女、なんでも一通りこなすし、頑張り屋だし、賢いと思うけど、息子に対する言い方がいちいち意地悪だったりする時あるんだよね…キョロキョロ

「どうせ〇〇なんでしょ!」とか。すごーく嫌な言い方したり。どこで覚えたのか〜。保育園か。

親の真似かあんぐり!?

気になった時は逐一注意するんだけど、響いているのだろうか。。。

どう伝えたら伝わるのかなぁ〜ショボーン


長女は来年小学生だし、長女・長男・次女とそれぞれしっかりみてあげたいので、正社員をやめてパートにすることにしました気づき


今まで自分の仕事にやりがいを求めて、子どもがいない時の働き方を追いかけていたけど、ようやく現実と向き合う決心がつきました。


仕事のことは、書けたら今度書こうかな…

最近のことでもあるので書くとしても限定にするかもですが…


品川の駅ナカでおやつ音譜


帰省の手土産に買った時美味しかったのでリピドキドキ



日持ちは冷蔵で2日ほどですが、なるべく当日中にお召し上がりください、とありましたひらめき電球

次女は食べれられないけど…あせる


真剣に切る次女爆笑


保育園行く前にひと遊びして、片付けてって言ったのに…

帰ったらまた遊ぶんだから取っておいて!って。

まぁ掃除機かけるのに邪魔になるとこじゃないから見逃したけど…今回だけだからね真顔